マガジンのカバー画像

渋谷の歴史 ワシントン・ハイツと音楽編

7
代々木公園にかつて存在した存在したアメリカ軍の街「ワシントン・ハイツ」についての記事をまとめています。今後も追加予定です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【渋谷の歴史 vol.5「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツ」】

【渋谷の歴史 vol.5「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツ」】

渋谷の歴史 vol.5「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツ」

1964年まで渋谷には日本人が入れない「アメリカ合衆国」があった。

日本は太平洋戦争に負けた後、アメリカが現在の代々木公園(旧代々木練兵場)を占領し「ワシントンハイツ」と名付けた。占領下では接収した場所やビル、主要な通りには英語名がつけられた。例えば井の頭通りは渋谷西武から富ヶ谷辺りまでが35th Street、そこから吉祥寺

もっとみる
【渋谷の歴史 vol.6 「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツとデペンデントハウス(Dependents House)」① 】

【渋谷の歴史 vol.6 「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツとデペンデントハウス(Dependents House)」① 】

*トップはワシントンハイツの略図。左側が参宮橋駅方面、上側が原宿駅方面。

ワシントンハイツの存在を知る人も減り、返還されてからすでに60年経過し当時のことを知る方がかなり減っている。何とかこの存在を知る方の話しや資料をまとめて残したいという思いに駆られている。教科書に載ってないが非常に重要な歴史なのだ。渋谷で商いをする者として渋谷の音楽文化と歴史に非常に関係ある点と点を繋いで行きたい。

現在代

もっとみる
【渋谷の歴史 vol.7 「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツの中のスーパーマーケット」】

【渋谷の歴史 vol.7 「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツの中のスーパーマーケット」】

ワシントンハイツのカミサリーが渋谷の戦後文化の原点の一部である(と思う)

前回記事です

米軍基地内の売店:PX、BX、カミサリーとは何か?ワシントンハイツという米軍の住宅地の中にPXとカミサリーという商業施設があった。では聞き慣れない「PX」と「カミサリーって何?ということだが、米軍の基地内にはPX、BX、NEX、カミサリーと呼ばれる商業施設がある。アメリカ軍とその家族が利用できる商業施設で、

もっとみる
【渋谷の歴史 vol.8 「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツの中のレコードショップ」

【渋谷の歴史 vol.8 「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツの中のレコードショップ」

戦前の音楽史やレコードに関しての書籍や資料はたくさんあるが、日本のレコード屋の歴史を研究した書籍はほとんどないと思う。特にレコード誕生から戦前の中古盤屋の歴史を調査した本は見たこと無いし、調べている研究家も聞いたことがない。たぶん需要がない。

長い間「はて、日本で一番最初の中古盤屋や輸入盤屋はどこなんだろう?」とずっと思っていた。しかしネットには情報が非常に少ないし書籍も少ない。

「自分の生業

もっとみる
【渋谷の歴史 vol.9 「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツの住宅と家具~憧れの家具との再会」】

【渋谷の歴史 vol.9 「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツの住宅と家具~憧れの家具との再会」】

前回記事です

昔からお気に入りだった東山の「家具屋」と宮下パーク

90年代前半、目黒の蛇崩に向かう野沢通り沿いの坂の中腹に、石積みの柱が印象的なファサードの凄くかっこいい家具店があった。当時私はまだ若く、そのお店は敷居が高くて別世界に感じていたが、勇気を出して一度店内に入って一目惚れし、「将来、必ずここの家具を買おう」と思っていた。

その家具屋さんはパシフィックファニチャーサービス(以下PF

もっとみる
渋谷の歴史 vol.10「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツの地図を再現してみた」

渋谷の歴史 vol.10「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツの地図を再現してみた」

戦後の歴史はあまり公にされていない部分がある。現在の、のどやかな代々木公園に800世帯以上の米兵のためのアメリカ住宅と小さな街があったとは誰も想像できないのではないだろうか?
渋谷の歴史をいろいろな地図から調べている。そのきっかけとなったのが、性社会・文化史研究者・三橋順子先生のブログを見て住宅地図に興味を持ってからである。私が賃貸で借りている一室のビルが元々は「モダン・クラッシック」なホテルだっ

もっとみる
渋谷の歴史 vol.11「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツのクラブハウス跡地にある樹木」

渋谷の歴史 vol.11「渋谷にあったアメリカ:ワシントン・ハイツのクラブハウス跡地にある樹木」

前回の記事はこちら

代々木公園内に257号室以外に何かワシントンハイツの痕跡はないかと探してみた。管理事務所の方にも聞いたがほぼ無いとのことだった。石垣などもあるがこれも後から作られたものだそうだ。

クラブハウス跡地を探してみた

1948年にワシントン・ハイツが完成。それからアメリカ兵とその家族の普通の生活が始まった。幼稚園、小学校が開校し、映画館では最新映画が上映され、カミサリーではアメリ

もっとみる