Q&Aサイトのバックアップとしてnoteへ
2008年9月にyahoo!JAPANからお誘いを受け、yahoo!知恵袋 専門家登録させて頂きましたが、2021年に入りサイト内のシステムが縮小変更していることを感じ、いつかyahooブログのように閉鎖される前に自分が回答させて頂いた内容(特にベストアンサー)をnoteにバックアップ中でトータル600本弱になる予定です。
記事は過去の内容が含まれますので、データ自体古い場合もございます。 また、文頭の質問内容が、ご覧頂いている方にとっては大した相談でなくても、相談者にとっては大きな問題である場合が多いのがyahoo!知恵袋の特徴だと思います。
初めてご覧頂いた方にもご参考になれば幸いです♪
やすらぎ介護福祉設計 斉藤進一
こちらも是非ご覧くださいv
ホームページ https://www.yasuragi-kaigo.com/
介護福祉建築家のブログ https://ameblo.jp/yasuragi-kaigo
専門家プロファイル https://profile.ne.jp/pf/yasuragi/
Yahoo!知恵袋専門家 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/122415896