
勉強体重報告会&日記16日目| 「まだまだ、改善の余地ばかりだ」 「明日はきっといい日になる」の巻。
「まだまだ、改善の余地ばかりだ。」
これは僕の好きなアニメ、「映像件には手を出すな」の主人公、浅草みどりが言ったセリフである。また、僕がnoteを更新し続けるモチベーションの言葉でもある。この言葉があるから、僕は毎日パソコンとにらみ合えるのだ。
彼女はアニメを作る。情熱的に、必死に。紆余曲折して完成したアニメを見て彼女はこう言うのだ。「まだまだ、改善の余地ばかりだ」と。
僕はそれを聞いて心を打たれた。
あんなにもこだわりを持って作った作品に、まだ改善点があるなんて。
しかも、まだまだ、ばかり、なんて。
僕は、普段投稿している記事を定期的に読み返している。
最初は一通り黙読をし、そのあと声に出して読む。感情的に。
読んでみて引っかかるところや、もっといい表現が思いついたらすぐに編集をしている。最近はこの繰り返しの日々だ。今書いてるこの記事だって、明日には全く違う部分があるかもしれない。そう、まだまだ、改善の余地ばかりなのだ。
明日はきっといい日になる。
これもまた、僕のモチベをあげてくれる言葉である。
リアルタイムシンガーソングライター、高橋優さんの代表曲だ。
僕はファン歴3年くらいで、去年の春に同じくファンである母とともにライブに行った。
「イッピンイッショウ」、高橋優さん一人ですべての楽器を演奏する一人劇場。僕らはその全国ツアーの群馬公演に行った。彼の歌声は力強く、美しいものだった。ほんとに一人でやってるの?と疑いたくなるような迫力がそのライブにはあった。ほんとに生は素晴らしい。映画とライブは生に限る。
母がまたライブのチケットを取ってくれた。しかも、2公演も。嬉しい。今度はもっとグッズを買おう。今から楽しみだ。
今日も今日とて日報会。いつまでも続くよどこまでも。
本日の体重は63.1キロでしたー。いよいよ2という数字が顔を出し始めましたよ。良い傾向です。このままいくぜ、どこまでも。
僕の理想の体重は54キロくらいですね。高校生の頃はそんなもんだったんですよ。ほんとに細かったんですよね。でも、当時の僕はその自覚がなくて、自分が太っているんだと悩んでいました。思春期って怖いですね。意欲があるんだか無いんだか、それとも自分を客観的に見られていないのか。
本日もITパスポートを勉強しました。音読、打ち込み、筆記、できうるすべてのことをして、試験に挑みますよ。
おわりに。
今日は僕のモチベーションをあげてくれる言葉を紹介しました。
みなさんのモチベをあげてくれる言葉も気になるので是非コメント欄にお寄せください。僕の記事は普段有料マガジンに登録しているのでコメントができないようになっていましたが、今日から1日置いて登録するようにしました。なので、どんなコメントでも大歓迎です!!ぜひ、じゃんじゃんコメントしてください。
ここまでお読みいただきまして誠にありがとうございました。
それではまた明日の記事でお会いしましょう。さようならー(@^^)/~~~。
ここから先は
この記事が参加している募集
エッセイ出版の費用にさせていただきます。