![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96944864/rectangle_large_type_2_d3bb809b7a60c8107547ef9eebcb1988.jpeg?width=1200)
なぜ屋久島に移住したのか?ー身体知性と確かな感覚の先にある未来
僕がなぜ屋久島に移住したのか?
この旅の原点とも言える出来事は、12年以上前に遡る。
*
*
東京で30歳を前に、このままの仕事であり、生活を続けていていいのか?そんな悩みとも、迷いともいえない重たい何かを抱えていました。
その重みは、日に日に、僕の身体にのしかかるように重くなっていきました。同時に、何故かはわからないけど、このままではいけない気がする…そんな気持ちがじわじわと湧いてきていました。
僕はその頃、東京の奥多摩でリバーカヤックを始めていました。
水の中では、重くのしかかる何かから自由になれる…そんな風に感じていたのかもしれません。
自分の人生を振り返った時、自分が生き生きと自分らしくある時とはどんな時だったのか?そんなことを日々、自問自答し続けていました。
そして、ある日一つの結論に至ります。
僕自身が、自分の人生を生き生きと自分らしく生きている瞬間。
それは、いつも身体を動かして、何かをしている瞬間であったということでした。
おりしもリバーカヤックでエスキモーロールの特訓をしていた頃でした。ある時は、富士山の麓の西湖でひっくり返っては起き上がるをただひたすらやる…という仏道の修行のような一日を体験したこともありました。
※エスキモーロールとは、カヤックがひっくり返った状態から身体を使って起き上がる技。
そして、ある時、くるっと起き上がれた瞬間がありました。
”あっ!”と思わず声にしていました。
頭ではなく、身体が僕に何かを教えてくれた瞬間でした。
ただただ頭だけで考えるのではなく、時に身体を動かしながら、時に身体を止めて、外の世界を感じ、また自分自身をも感じる。
そこから生まれるインスピレーションであり、直感を信じる。
そんな瞬間にこそ、自分らしく生き生きとして在る自分がいたのです。
誰一人として、同じ身体を持った人間はいない。
この固有の身体を通して、外の世界を感じることは、その身体を持つ自分自身にしか感じられない。
それから間もなくして、僕は、屋久島への移住を決めたのです。
この判断には、何一つとして確かな未来はありませんでした。
でも、僕の中には、身体を通して得た確かな感覚がありました。
*
*
最近、気になっている言葉があります。
「身体知性」
ある方は、こう説明しています。
”分析が不可能な問題や、結末が不確かな未来について判断を下すときに機能する身体の役割のこと。”
昨年2022年からスタートした『屋久島で生きると戯れるはじまりの旅』では、森林浴をしたり、カヤックをしたり、竹の子を掘ったり、焚火をしたり、トビウオを焼いたり、屋久杉と出会ったり、屋久島で生きる島人と出会ったり、野生動物が生きる森を歩いたり…
そんなどの瞬間も自分の身体でただひたすら感じ切ってもらう。
そして、その身体が感じ切って、受け取ったものを信じ切る。
そんな場であり、時間を用意しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675188113397-doIiStMbIn.jpg?width=1200)
この旅で旅人たちに一体何が届けられるだろうか?
それは、残念ながら僕には言葉にできません。それは、旅人たちの身体がそれぞれ異なるように、感じて、受け取るものもそれぞれ異なるからです。
「旅」=クリエイティブ・フィールド。
とするならば…
そこは、企画者や旅人という関係性をも超えて、ともに「旅」という「作品」を生み出す場として、参加してくれる皆さんとともにその可能性を探求していきたい。僕はそう願っています。
あなたは、その身体を通して、何を感じ、何を受け取りますか?
そして、どんな「旅」をともに生み出しますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1675188031396-Io6I7LqLZR.jpg?width=1200)
この「はじまりの旅」を通じて得た感覚を身体で感じ切り、受け取った何かは、いつ自分の生きる糧になるかは分からないけれど、きっとこの時の感覚がありありと思い起こされて、わたしはわたしなんだ。大丈夫と思える確かな感覚へと変わる日が来るのではないかと思っています。
*
*
2023年も開催決定!!
『屋久島で生きると戯れる、はじまりの旅 2023』
楽しいの毎日と感じ切るの毎日が続く3泊4日♪
2023年4月20日(木) ~4月23日(日)【春編】の4日間 無事終了致しました。
2023年5月11日(木) ~5月14日(日)【初夏編】の4日間 無事終了致しました。
2023年7月28日(金)~7月31日(月)【夏編】の4日間 参加者募集中!
2023年11月16日(木) ~11月19日(日)【秋編】の4日間 参加者募集中!
いずれも屋久島に3泊4日の滞在となります。
2023年も引き続き、
認定『森林浴ファシリテーター』&旅のファシリテーターあかりんとタッグを組みます!そして、僕も認定『森林浴ファシリテーター』を取得して、初の「はじまりの旅」を迎えます。
チーム島結も交えてのコラボレーションをお楽しみに♬
![](https://assets.st-note.com/img/1675188178936-1B4OUCxSmh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675188447345-K7FxPssOL4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675188192337-8uELsvZux1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675188200083-rigSkoA92d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675188234383-oBgivUV3jR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675188242862-JLoQRCYA8W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675188297584-LCG9qZ14nc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675188259118-2t6h8cPP96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675188346781-lrJ1FEFKDS.jpg?width=1200)
森林浴ファシリテーターとは…?
過去の参加者の感想noteはこちらから!
熱い熱い記事をぜひご覧ください♪
***「はじまりの旅」旅をともにした仲間たちの声***
いいなと思ったら応援しよう!
![笹川 健一 (Kenichi Sasagawa)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130528607/profile_129af2e838f761c418c205701a81daa2.png?width=600&crop=1:1,smart)