見出し画像

【国内旅行】 長野 諏訪湖貸切(になっちゃった)ボート遊びと蓼科湖でウィンナーコーヒー

久々に旅行!2024年10月26(土)27(日)日の一泊二日で「諏訪」に行ってきました〜。

JR新宿駅から特急あずさで二時間、下諏訪駅に降りると、駅に足風呂がありました。

今回は、夫の墓参りが主目的。とはいえ、せっかく来たので諏訪湖でレンタルボート。これは5人乗りで三時間、あるところから割引クーポンがあったので、約15,000円。安すぎる!

それ以上にもっとすごいのは ………….

他のボートはなし →  諏訪湖貸切!でした〜

オンシーズンは、レストランかイベントがある(に違いない)

夕方になると、絵になる。楽しかった〜!

ボートのレンタル事務所では、市議、県議の方と諏訪の観光について話を聞く。

「諏訪は、まだ観光客が足らない!」

だそうですよ。確かにNot Over tourism。のんびり旅行がしたいなら、コチラ!

上記のお二人からの口コミで、夕飯はコチラ。

田毎庵

住所: 長野県諏訪市大字中洲下金子4335-1
地下リンク: 
https://maps.app.goo.gl/tBCMB6Rzuxi9PSqE6

お蕎麦は結構上品。蕎麦つゆが甘めで美味しい。駐車場も店内もかなり広く、個室もあり。宴会もできそうです。

夜は、ロッジ風の家。お風呂はもちろん温泉。横2Mほどあるので、体を伸ばせる。東京の自宅より、いつもは空けてる家の方が何倍も広い矛盾。


さて、諏訪大社があるので、造り酒屋も多い諏訪。駅から徒歩圏内に酒蔵がいくつもある。気軽に味見して買うこともできるので、ぜひ覗いてみてください。楽しい。

真澄
麗人(確か?)

諏訪湖のそばに高島城というお城もあり。

一応、メインの墓参り。


さて、こちらの光景を見たことある方はいませんか?

アニメ映画「君の名は」の一シーン。立石公園から琵琶湖をのぞむ。


大好きなアニメ。映画館で2度見たほど。


さて、まだ時間があったので30分ほど車で上がり、蓼科湖へ。

今年の東京、10月末はまだTシャツに薄いものを羽織っていたのに、山に上がればすっかり紅葉が始まっていた。

ウィンナーコーヒー、500円以下。ありえない。

なぜか、生きた山羊(やぎ)。


帰りの道で偶然発見したカレー屋が、実は有名な店でびっくり。

野菜がたっぷり溶け込んだカレーは、たくさんのスパイスを使っているのに欧風カレーのような味。長野は、野菜が本当に美味しい。

季節のカレー
サラダが恐ろしく美味しい。
百歩カレー クリーミー


【百歩】

住所: 長野県茅野市北山5075-4
地下リンク: 


ということで、のんびりとした諏訪旅行。東京の自宅周辺でさえOver Tourism で気楽に動けないので、ほっとした週末。おすすめですよ。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集