
これは理想。日曜日の朝が充実する”Cleanup Coffee Club”
こんにちは、ばるじぇのの太い方です。
移住後、1発目のイベントとして、
“Claenup Coffee Club”(以下CCC)を実施しましたので、その活動報告をお伝えします。

先に一言で個人的な感想を伝えると、
「めちゃくちゃ清々しい気持ちになった」です。
(注:個人差あります、きっと)
そしてそれは、決してゴミ拾いをして清々しくなったわけではありません。
(注:個人差あります、きっと)
では参ります。
1.活動概要
◾️開催日時
2023年6月4日(日)9時〜10時
(清掃20分、コーヒータイム40分)
◾️天気
晴天、24℃
◾️開催場所
ばるじぇの(金沢市桜町5-27)
◾️参加人数
7名(主催者家族を除く、途中参加あり)
◾️参加者持ち物
軍手、マイカップ、参加費無料
◾️告知方法
Instagram、店舗前の掲示板
(InstagramのみDMで予約受付)
◾️集客に関して
開催日の約2週間前にInstagramのフィードに投稿、約1週間前にストーリー投稿、6日前に店舗掲示板に案内を貼りました。
7名の参加者の流入経路は、
▶︎ 4名がInstagramのフォロワーさん
▶︎ 2名がお隣さん
▶︎ 1名が店舗掲示板を見てくれた方
でしたが、Instagramのフォロワーさんの多くは店舗掲示板を見てフォローいただいたとのこと。

特によかったな、と思うのは、
①ご近所さんが飛び入り参加してくれたこと
(参加の敷居を低くしてくれそう)
②大学生が参加してくれたこと
(やはり若い血は必要です)
反面、今後の懸念としてあるのは、次の集客です。
今回は初めてということもあり、
「ばるじぇのってどんなとこなんだろう?」
「この移住家族、何者なんだろう?」
という興味で覗いてくれた可能性が高いので、2回目、3回目にどれだけの方が来てくれるかが早くも心配になっています。
まぁ誰も来なければいないで、家族で川の掃除をしますよう。
2.活動当日の流れ
09:00
参加者がいらしてくれました。
お友達・知り合い同士の参加はなく、皆さんひとりで参加。よく考えたらスゴイ。ぼくにはできん。
09:05
ある程度揃った段階で、自己紹介。
家からばるじぇのまで、徒歩15分くらいはかかりそうな方がほとんど。掲示板効果も強く、嬉しい。
09:10
トング(金沢市が無料で貸与してくれました)、軍手、ゴミ袋を分担して持って徒歩1分の浅野川へ。
前々日の雨でゴミは流れてしまい、結構キレイ。というか金沢の道路、ゴミがあんまり落ちていない。
09:30
ばるじぇのに戻る。
予想以上の参加人数のため、用意したコーヒーマシンのキャパを超えた。店舗のエスプレッソマシンも活用し賄う。これを機に、大容量のコーヒーメーカーも買おうと思う。
コーヒーのお供は妻が用意したドライフルーツとナッツ。それはコーヒーに合わんやろ、と思ったが、案の定(笑)。ワインには合いそう。
談話タイム。
世代も生まれも背景も異なる人たちが、清掃と一杯のコーヒーで出会う瞬間。
何より参加者同士で交流が生まれるのが、ぼくの理想です。素敵な朝だ。

10:00
記念撮影。これにて一旦中締め。

その後は、自由解散。
1時間ほどおしゃべりが続き、11時頃にお開きとなりました。
3.雑感
これはもうぼくの所感でしかありませんが、開催してみてよかったな、とこれに尽きます。
一応、メリットを書きますと、
街がキレイになる
少し心もキレイになる
ご近所で顔見知りが作れる
ご近所の情報が得られる
新しい人に出会える
店主と客という二項対立を破れる
ばるじぇのを知ってもらえる
でしょうか。
細字は参加者も得られるもの、
太字はばるじぇのが得られるものです。
ただ、やはり、新しい人と出会うこと、その人の背景や経験、価値観を知ることが1番面白い。
そして何より、誰かと誰かが知り合い、コミュニティを形成していくのは、実にワクワクします。
正直ぼくは、こういう活動に参加するのは、コミュ力が高い人、友だちが多い人、準パリピだと思っていましたが、決してそんなにハードルは高くないと感じました。
むしろ、誰かと話がしたい。ちょっと暇を潰したい。新たな出会いがほしい。友だちを増やしたい。という方にこそ向いているのかもしれません。
今回のCCCをきっかけに、清掃とコーヒーだけに留まらず、何かを一緒に作ったり、映画を鑑賞したり、角打ちしたり……、子どもも大人もぼくも楽しい場を創っていきたいと改めて強く思いました。
次回、7月2日(日)9時〜
また素敵な出会いがありますように。

CCCについて詳しい記事はこちら↓