下瀬谷保育園

横浜市瀬谷区にある、 社会福祉法人不易創造館下瀬谷保育園です⛰️🌞🦤 リクルート向けの…

下瀬谷保育園

横浜市瀬谷区にある、 社会福祉法人不易創造館下瀬谷保育園です⛰️🌞🦤 リクルート向けの職員インタビューや園内研修や勉強会、座談会のアーカイブを掲載していこうと思います♩

最近の記事

勉強会アーカイブ『保育環境を考えてみよう・見てみよう・おしゃべりしよう!』

肌に感じる空気が、急に秋らしくなって来ました。 上手く衣替えが完了できていない私は、油断するとコロッと風邪を引いてしまいそうです。 さて、10月に下瀬谷保育園の園内研修会についての記事を投稿しました。 『今のところ』の下瀬谷保育園の研修会の意図を記載しつつ、 その後、開催した研修のアーカイブを順次載せていこうと考えていたのですが、なかなか投稿できずにいました。(言い訳です・・・。) と、いうことで今回は9月に開催した研修会(今回は勉強会カテゴリー)を”まとめ”ていこうと

    • 大人も子どもも、嬉しい楽しい運動会

      明日は運動会! でも、お天気の神様。最近は我々を嘲笑っているのですか? イベント近くになると、雨予報ばかりですよ? 明日こそどうか、青空のプレゼントをお願いしますね。 さて、改めまして明日は運動会! 見出しの通り、下瀬谷保育園の運動会で大切にしているのは、大人も子どもも、嬉しくて楽しいことです。 行事開催なかで、大人が子どもの姿や様子を見て、その内容の良し悪しや結果を評価するような機会にはせずに、みんなで一緒に『嬉しい!楽しい!』と感じられるようなものにしようと思いながら取

      • 下瀬谷保育園の園内研修会について

        目的と手段と時々寄り道noteをはじめて約二ヶ月。まだまだ手探り状態ではありますが、下瀬谷保育園の『中身』を、文字通り色々な形で発信していこうと思っています。 いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます。 今回の投稿は、一旦告知です。 表題にもある通り、近々、園内研修についての記事をあげようと思っています。と、その前に、下瀬谷保育園の園内研修の3つのカテゴリーというものを軽く定義しておこうと思うのです。 以前から行なっている園内研修ですが 基本的には、私や主任、リ

        • おれ、バトンわたしたい

          よーい、ドン!高らかな声が上がる園庭。秋の風物詩、運動会。今年もその季節が到来します。 毎年なのですが、運動会を意識すると、必ず思い出す子どもとのエピソードがあります。 もう何年も前のこと。私が年長組の担任を務めていた時のことです。当時、私は、保育の中で一日一度『ゆり組会議』と称して、子どもたちとの対話の時間を設けていました。(サークルタイム、ミーティングとも呼びますよね。) 運動会に向けて、活動真っ只中のこの日の議題は 『各チーム、リレーのアンカーを誰にするか。』でした

        勉強会アーカイブ『保育環境を考えてみよう・見てみよう・おしゃべりしよう!』

          やきゅうやろうぜ

          9月中旬。まだ暑い日は続きますが、朝夕は涼しい風が吹いてきますね。 振り返ってみると、8月は長い休みを取る家庭も多く。普段よりは随分少人数の構成になり、ゆったり、じっくり、のんびり暮らしや遊びを楽しんでいた子どもたち。 そんな中、私もひっそりと楽しませてもらっていたんです・・・。 ある日の夕方のこと。 『にやにやにや…』と、企みがありそうな笑みを浮かべ事務室のドアの窓からこちら見ている年長組の男の子たち。『なにー?どうしたー?』と聞くと『ひろきせんせー、野球やろうぜー!』と

          やきゅうやろうぜ

          園長コラムはじめます

          コラムタイトル『いつもおなじ話』に込めたおもい 下瀬谷保育園では毎朝、少人数で10分程度の短時間ですが朝のミーティングを開いています。 事務室に集合して、各クラスごと(調理も)、遊びの様子や今日の予定などについて、一人ひとりが思い思いに発信していきます。 そして、このミーティングの最後は私の出番で、一日のはじまりに、職員のみなさんに向けて、何かタメになる言葉をおくりたいなあと願って、日々、考えたことを発信しています。 サッカーでいうところの試合開始前の円陣のような感じでし

          園長コラムはじめます

          しもせや note はじまる

          下瀬谷保育園は2018年、 横浜市の公立保育所から民間移管し、 新たに生まれ変わりました。 昨年度、ホームページとインスタグラムを開設し、 全体の概要や大枠のお知らせ等を発信したり、 具体的な保育の『中身』を可視化するために 写真掲載を中心に投稿してきました。 そして今年、 新たなチャレンジとしてnoteの運用をスタートします! ここでは、主にリクルート向けの職員インタビュー、園内研修や勉強会、座談会のアーカイブを掲載していこうと思います。 次回は園長先生のインタビュ

          しもせや note はじまる