
Photo by
shinsukesugie
日記|生後7か月の発熱
息子、久しぶりに発熱。
数日前からゴホゴホと痰が絡んだイヤ〜な感じの咳が出ていた。昨夜、夜中に授乳すると、口の中が熱くて、発熱に気づいた。39℃ぐらいかなあと思って測ったら、38.7℃。乳で体温を測れるとは、私すごい。
寝苦しかったみたいで、夜中は何度も起き、口をへの字に曲げて「ん〜! ん〜!」と、何かを訴えており、抱っこじゃないと寝てくれず、息子も私も寝不足だ。
朝、娘を保育園へ送り、そのまま病院へ連れて行く。咳止めを飲ませ、気管支テープを貼る。日中は、いつもに増して抱っこじゃないと怒っていた。風邪の子がいると何もできない。
息子は熱があるのでお風呂は入れないけど、娘はお風呂に入れないといけないので、息子も服のまま洗い場に寝かせておく。どうしても水滴が飛んでしまうけど、しょうがない。
発熱時は二人育児が急にハードモードになるけど、保育園が楽しかったのか、娘がゴキゲンで助かる。
晩ごはんに出した山芋の短冊は、図書館で借りている、「14ひきのやまいも」に出てきたのと同じだと教えると、目をキラキラと輝かせ、喜んで完食してくれた。やっぱり絵本の力はすごい。14ひき、ありがとう。
寝る前に息子に坐薬を入れる。息子の体重に合わせ、ハサミで半分に切った。添い乳だと吐いてしまうのが続いたので、抱っこで寝かしつける。今日は息子も私も眠れるだろうか。
子どもの発熱って何回経験しても慣れない。早くよくなーれ。