![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92128022/rectangle_large_type_2_4a03eba4b32b5402cc031d9946a7265d.png?width=1200)
Photo by
adtests
「インテリジェンス」ってなんだ!?2008年4月25日
おはようございます。自称「まだまだ甘い女」神垣です。
分析魔を自称する私ですが
この本を読んで
そんなの寝言に等しいと感じました。
「仕事に役立つインテリジェンス」
この本を読むまでは、恥ずかしながら
インテリジェンスの意味を取り違えていました。
書名の通り、一般の人向けに
仕事に役立つ分析のポイント、
分析の仕方が解説されているのですが
「バイアス」とか「ヒューリスティック」とか
専門用語が出てきて
新書でありながら、さらっとは読めませんでした。
でも、自分の仕事や行動形態に置き換えて考えると
合点のいくことも多く
客観的に状況を見極めるためには
どのような視点が必要か
とても勉強になりました。
「インテリジェンスはたんなる知識ではなく、利益を実現する知識」
と本書にはあります。
つまり、インテリジェンスって
得するための知識、
有形無形のメリットを得るための知識なんです。
そう考えれば、仕事や日常生活に生かすために
何が必要かが見えてきます。
大型連休にご一読をおすすめしたい一冊。
![](https://assets.st-note.com/img/1669597457780-JshKHuAxrz.jpg)
(VOL.806 2008年4月25日配信 メールマガジン あとがきより)
仕事のメール心得帖(無料版)