![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45440051/rectangle_large_type_2_62de5c5eee2027a96ee470a8cf061b85.jpeg?width=1200)
Photo by
non_file
クックドゥ論争2021
友人の夫さんが「クックドゥは手抜き、あんなの料理が下手なやつが使うもの」論者らしく(これがいわゆる定期的にネットで燃える『クックドゥ論争』である)、珍しく愚痴ってきたので話を聞いていたのだが、そもそもあれは豆板醤やら甜麺醤やら豆豉やらの合わせ調味料であって、仮に手作りするとしても、醬から作るならともかく、大概は同じ調味料を買ってきて合わせるだけなので根本は変わらないのと、頻繁に使わない調味料を保管していると劣化して風味が落ちるためその都度新鮮な状態で使用できるというのが理にかなっていること、さらにその配合の絶妙さが肝なのであって、最高の味を出すために日夜研鑽を重ねている味の素の商品開発ナメんな、と思って味の素の決算調べたら2021年3月期の売上高1兆480億円、「調味料・食品の部」単体(冷凍食品は別)で6100億を叩き出しており、それでは君(夫さん)は勤め先に対し一体どれだけの売上に貢献しているのだ?と詰めたくなったあたりで、わたしは主婦の味方になるつもりが味の素の企業努力を賞賛しており、友人には申し訳ない気持ちになった。
つまりは、アレはほとんど精神論であり、子どもは母乳で育てろ、履歴書は手書きしろ、と同じような話なのだと私の中では結論づけているのだが、ただひとつだけ言っておくと、クックドゥの味付けは飽きる。
いいなと思ったら応援しよう!
![shiri](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8740745/profile_3246256003c8ad1a1cce566567cacfd2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)