マガジンのカバー画像

生き死に・世の中・哲学・心理

69
運営しているクリエイター

#人間

327 美味しさの天使と悪魔

327 美味しさの天使と悪魔

格差の広がる食生活 いまの時代、健康についての情報はあふれ返っている。それについて教えてくれる人たちも群雄割拠。「あれがいい」「これはダメ」と情報はいろいろ入ってくる。
 我が家には愛犬が存在している。愛犬氏は、家族に愛されている。だが、朝昼晩、同じものばかりを食べている。それがいいのか悪いのか、気にしている風ではない。食べられるか食べられないか、はあると思う。いままで食べていたものをそれほど欲し

もっとみる

生きることってめんどいよね

寝てばっかりもいられないし

動いてばっかじゃ疲れちまう

時間は止まってくれないし

なんか食わなきゃ倒れちまう

病気になりゃ痛いし苦しい

歳ばかりくってなんの進歩もない

でも生きてることしか知らないんだよね

俺たちゃ生きることしか能が無い

ひとりの人間っていっても

たくさんの成分からできているよ

身体は食べ物、心は出来事

野菜炒めや味噌汁の具、今日一日全ての出来事

ひとつひとつ確認してたら終わりが無い

そんな無数の成分で出来ている人間だもの

良い人とか悪い人とか

ひと言で言い表わせるはずもないよね。