武装車でゾンビをなぎ倒す!スピード感溢れる一作「ゾンビ•ウォー101」【ホラー映画を毎日観る人】(378日目)
「ゾンビ•ウォー101」(2010)
ネリー•ローソン監督
◆あらすじ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブロークン•スプリングスの炭鉱で爆発事故が発生。爆発の影響で軍の施設から漏れ出した化学薬品の混ざった水を使用した密造酒を飲んだ人々は凶暴化し、人々を襲い始める。高校生のケンは職場に隠れている母親、そして片思いをしているジェニーを救うべく、友人たちと車を武装しゾンビの集団に突っ込んでいく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に真新しい要素などはありませんでしたが低予算ゾンビ映画としてはかなり楽しめる部類だと思います。
現在、アマゾンプライムで配信中です。
映像はチープだし、ゾンビのクオリティもそこまで高くはありません。
しかし全体的なテンポの良さと武装車でゾンビをなぎ倒しながら母親を助けに行くスピード感のあるクライマックスはとても良かったです。
ゾンビの設定もしっかりしており
•密造酒経由の感染でも噛まれたことによる感染でも瞬間的にゾンビになる
•全力疾走タイプ
•積極的に人を襲いに行く
といった感じで矛盾している部分はありませんでした。
夜に差し掛かかる終盤は画面が暗くてほとんど見えず、“暗い中でみんなが何かやってるなぁ”みたいなところも多々あり、そこだけ少し気になりました。
密造酒の売人ビリーがかなり良いキャラをしていました。自らが販売した密造酒のせいでゾンビ化した負い目もあるのか、ジャガイモ砲(玉がジャガイモのバズーカみたいなもの)でゾンビを圧倒し、最後はみんなを救うためにゾンビを道連れに自爆するという男気溢れるシーンもあり、濃い目の味付けのキャラでとても良かったです。
あとヒロインのジェニーがめちゃくちゃ可愛いですし、登場人物が全体的にみんなキャラ濃い目なので見ていて飽きなかったです。
わりとコメディ要素が強めだし、そんな肩ひじ張って見るような作品でもないので気軽に暇つぶし感覚で見るのがちょうど良いかもしれません。
☆この度ホームページを開設しました!
もしよかったら覗いてやってください。
渋谷裕輝 公式HP↓