
#813 哲学を持つ
最後の跳躍ができる人は、「世の中はどう動くか」について自分が信じられると思う「道理」をきちんと考えている人だろう。その道理についての思いを、この本では「哲学」と呼んでいる。その哲学があるからこそ、自分なりに自分を納得させて、最後の跳躍ができる。
様々な経験からくる直感で発想。
論理で自分の行動や判断を検証。
自分の哲学で飛躍。
タイトルに大変納得した。
最後は自分の哲学を大切にする。
哲学がなければ最終的にブレてしまう。
「How to」は世の中でたくさん紹介されている。
私もたくさん参考にさせてもらっている。
しかし、その「How to」も哲学がなければ、
ただの方法論になってしまう。
その方法を採用するのはなぜか?
なぜそれをするのか?
この出来事を通してどうなりたいのか?
自分の軸をしっかりと持たないと、
ただ知識を持っている人、
ただ生きている人になってしまう。
今一度、哲学の大切さを自覚したい。