![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152382997/rectangle_large_type_2_3e5ee31409c2a676be408e2f6d8fa416.png?width=1200)
因数分解ガチャ解いてみた
こんにちは。出居ヒビキです。
今回は、因数分解ガチャを解いてみようと思います。
その前に、
「因数分解ガチャってなんじゃいな?」
って思ったと思います。おそらく、ほとんどの人は知らないと思うので解説します。
「おいしい数学」という神サイトがあります。
ここで、数学の独学が一通りできます。無料です。
その中に、因数分解ガチャがあります。
因数分解は、私が一番好きなジャンルです。めっちゃ好きなのでやります。
実は、積分ガチャの方が有名なのですが、私は、数学Ⅲの積分を完全に忘れてしまったため今回はしません。いつかできるように勉強していきたいと思います。
では、さっそく因数分解ガチャをやってみましょうか!
![](https://assets.st-note.com/img/1724920694620-rJPA03Ed7G.png?width=1200)
いきなり、レアを引き当ててしまいました。
早速やってみます。
iPadでおい数様の計算用紙のアプリがあるのですが、縦書きのみ対応で、首が痛くなりそうなので、導入を見送っております。良い方法があれば教えて下さい。
今回は、ペイントで書いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724922013089-q61ln1TRlh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724922382739-kCAX7xKT04.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724924725426-XsE5yUfQp5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724925477441-DDCN2paiZu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724926638580-X2zMk7yiFA.png?width=1200)
という訳で、超級の(5)以外は解くことが出来ました。
超級が解ける人は解いてみてください。
私は、ちょっとあきらめちゃいました。
いいなと思ったら応援しよう!
![出居ヒビキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166066441/profile_e88e92b0cfed2ead18feae8df422d350.png?width=600&crop=1:1,smart)