
できないことは頼ればいい
「昨日、次女が一人で大阪に行ったんやて」
そう僕の嫁さんが言った。
えっ一人で?
昨晩、次女から嫁さんにLINEで、
そのお出かけが楽しかったと、
報告があったようです。
いつもは、ヘルパーさんと
一緒に出かけたりすることは知っていました。
でも、昨日は違っていたようです。
自分で計画して、
出かける準備と、車椅子に乗せてもらうまでをヘルパーさんにしてもらって、
あとは、自分で電動車椅子を操縦して、
駅まで行き、そして帰宅するころに
再度ヘルパーさんに来てもらったようです。
それを聞いた僕は、
電動車椅子のバッテリー大丈夫やったんやろか?
水とか飲めたんやろか?
トイレは?

もう過ぎたことなのに、そんな心配が頭に充満したんです。
「駅が自分の給水ポイントやねん、って言うねん。
そんな表現するの、面白い子やろ」
と、嫁さんがまた言った。
いつも駅員さんにお願いして、
電車に乗せてもらっている。

多分、その時に、
車椅子の背もたれのポケットに入っている
ペットボトルの水を飲ませてもらったりしたんやろなぁ、
で、コンビニとかで、何か買う時は、
きっと、店員さんにお財布を出してもらって
買ったりしてるんやろか?
そんな想像をしながら、それでも、大丈夫かなって、
まだ、心配が頭に充満していた。
でもね
好奇心旺盛な彼女は、
自分の望むものを得るために、
自分の周りにあるリソースはなんでも使っている。
そう気づいたんです。

サラリーマンの時は、
なんでも自分一人でやろうとしていた。
で、その結果どうだったか?
目線を変える
自分のできることにフォーカスして、
できないことは、できる方法を探す。
もしは、できる人がいたらお願いする。
あなたも、そんな生き方を意識しませんか?
脳性麻痺の次女に、50代になってもまだ教えてもらうことばかりです。
人生って、もしかして、それが楽しいことなのかもですね。
ここからはお知らせです。
少しでも分かりやすいように、Youtubeでも、少しづつ投稿開始しました。
よかったら、こちらもぜひ、ご覧くださいね。
「人生を変えるヒントをお届けします!」
🌟公式メルマガ(無料)「目線を変えると人生が変わる」🌟
日々の出来事をポジティブに捉えるヒントをお届けします。
無理な勧誘はありません。お名前とメールアドレスだけで登録OK!
→ 今すぐ登録はこちら
このメルマガが、あなたの人生の大切な転機になるかもしれません。
無料ワークショップのご案内
「未来を変える1on1セッション!」
🌟 無料Zoom『1on1人生戦略ワークショップ』 🌟

"𝕏"でもつながりましょう!
50代からの起業に必要なマインドセットやヒントを毎日発信中です。
▶︎ フォローはこちらから!
「応援しています!」
最後まで読んでくれてありがとう!
「フォロー」「コメント」「スキ」をいただけるととても嬉しいです。
あなたが一歩踏み出すきっかけをつくれたら、これ以上の喜びはありません😊