公園で出会った家事をするために頑張っている子育てママさんとの出会い
昨日は上の子の公園コールで朝から公園へ🛝
やりたいことがあるんだけどなぁ〜と思いつつも
サクッと予定変更できたのは
LIFEスタイリングのおかげ♡
普段はお散歩や公園に行ったあとに
帰宅後にランチタイムにするけれど
ポカポカいいお天気だったので
ささっと、子どもたち2人分の水筒とお弁当を作って
思いっきり公園で遊んだ後に
ベンチで食べてきました😋
上の子の「おそとでごはんおいしいね」の笑顔を見て
よかったぁーって幸せ気分♡
貸切状態の公園で遊んでお弁当を食べていると
お散歩しているお年寄りや
お子さん連れのママさんが集まってきました。
私ははじめましての人に
よく声をかけられたり
道を聞かれたりするタイプなので
お散歩していたお年寄りや
はじめましてのママさんも声をかけてくれました。
(先日はスーパーで海外の方に声をかけられ、
オレンジジュースは何円ですか?
この表示はあってますか?って
声をかけられてうまく伝わるかなぁ〜って
ドキドキしちゃいました)
1歳過ぎくらいのお子さん連れのママさんは
お子さんにお昼寝してもらいたくて…
寝てもらうためにお散歩に来た、と
おっしゃっていました。
しかも!!
本日2回目と言うのです。
1回目のお散歩中に寝てくれたので
家に帰ったけれど
背中スイッチにより起きてしまって
もう一度外に出てきたとおっしゃっていました。
お子さんが寝たら夜ご飯の準備をしたい!
とおっしゃっていて
なんてエライんだろう✨
子育て頑張られているんだなぁ〜✨と
感じながら話を聞いていました。
私だったら、家事をするために
子どもたちにお昼寝してもらいたくて
2度もお散歩なんて絶対行かないので尊敬🥺
私の場合は
その時間がもったいないって感じてしまうから。。
小さい子がいると
お子さんのお昼寝中に
家事をしているママさんって本当に多いですよね〜
って感じつつ、蘇ってきたのは…
2年前の私も
なかなか寝ない我が子に対して
寝てくれないかなぁ〜
家事をする時間が欲しいなぁ〜って
考えていたことを思い出しました。
(あのときは必死に頑張っていたなぁ〜)
上の子はないと寝ない子だったので、
なかなか離れることができなくて
家事時間が…って思っていたような…。
子どもと一緒の生活で
全てが子ども中心で
自分のやりたいことができないー!
今日も一日何もできずに終わっちゃったー!
って気持ちが強かったことが
ライフスタイリングについて
勉強をした理由の1つだったかもしれません。
育児中の過ごし方や
時間の使い方について教えてくれる機会や機関って
なかなかないですし
そもそも子どもと生活していると
こんなものなのかな?って自分に言い聞かせて
手探りで頑張っているママさんたち。
イレギュラー続きの毎日に
あっという間に過ぎてしまう時間。。
子ども中心で
家族のために全てを注ぐママさんの暮らしが
理想であるなら応援したいなぁ〜と思いつつも
その生活が理想でないのなら
ちょっと変えたほうがいいかもなぁ〜って
思いながら帰宅したのでした。
子どもとの暮らしで
今日も何もできずに一日が終わってしまった…
自分の時間がないーっ!と
思われている方はいませんか?
子育てしつつ
自分の心地よい暮らしをしたいと思われてる
ママさんに向けて
公式LINEよりライフスタイルのご相談も
受けつけていますのでご連絡くださいね。
それでは、また♡