
2022年ベストドラマ トップ10
2022年ベストもこれでラスト。海外ドラマの面白さについに目覚めてしまったかもしれない。
10位 ストレンジャー・シングス 4

最高のジュブナイル冒険譚に、青春の苦味と無敵さが加味されて更に躍動。最初はピンと来なかったラスボスの存在も大仕掛けで完全に食らった。
9位 魔法のリノベ

全く興味ない題材だろうと、物語の組み立てとキャラクターの魅力でいくらでも夢中になれる。脚本:上田誠(ヨーロッパ企画)の驚異的な順応力。
8位 モアザンワーズ

ネット配信ありきだからこそ、の丁寧かつ余韻を美しく残す終盤の展開作りは見事。とにかく会話の良さ。ずっと聞いていたい、という切なさ。
7位 オカルトの森へようこそ

白石晃士×WOWOW、ここまでやりたい放題できんのか?という意欲作。今最も、熱くて面白いエンタメを生み出せるSFホラー作家だと思う。
6位 17才の帝国

佐野亜裕美Pの手腕による洗練された布陣で贈る抜群のNHK品質社会派ドラマ。硬派にもセカイ系にも振り切りすぎず押し留めた点が良かった。
5位 アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実

アンドリュー・ガーフィールド主演。正義と信仰とは自分と神とのせめぎ合いだという思いを刑事と犯人が共有してるのが強烈な宗教サスペンス。
4位 オリバーな犬、Gosh!!(このヤロウ)

邦画の全てが詰まったオダギリジョー監督作。話の腰だけを折り続ける会話劇であり、どう終わらせるか大喜利なのだけど、実は本筋も面白い。
3位 空白を満たしなさい

前半は阿部サダヲへの強烈な嫌悪感、後半は生きていくことの本質への眼差しが光る秀作。ラストの恐怖にも近い切なさが胸を締め付けてくる。
2位 ムーンナイト

新ヒーローの起源を描きつつ、精神疾患の魂の行方も真摯に描いていた。同時にかなり超越的な演出も混じえてMCUそのものを揺さぶってきた。
1位 鎌倉殿の13人

1年をかけて描くに相応しい、人がなだらかに、しかし確実に変わり果てていくという苦しさ。時代は、力は、人をこうも残酷にしてしまうのか。
#コンテンツ会議 #ドラマ #TV #TVドラマ #テレビドラマ #ドラマ感想文 #ドラマレビュー #連続ドラマ #ドラマ鑑賞 #エッセイ #コラム #備忘録 #深夜ドラマ #配信ドラマ #Webドラマ #ネットドラマ #AmazonPrime #Disneyplus #Netflix #ストレンジャーシングス #魔法のリノベ #モアザンワーズ #17才の帝国 #オリバーな犬 #アンダーザヘブン #空白を満たしなさい #ムーンナイト #鎌倉殿の13人