見出し画像

自然の中に行ったのに…癒やされず残念

皆、ストレス社会だし自然の中に行って癒されよ〜とするじゃない?
そして、たいていの人はゆるむ、気持がいいと思うと思う。

なのに、なぜか私は歯の食いしばりをすごく感じた。

なぜ自然の中で?
何にストレスなのか?
自然の中で何が起こっているのか。

ヨガ的に考えると!?
今を感じれていないのか、
感情が感覚が感じきれていないのか。

緑はきれいで、日差しも暑いが、心は晴れる。

なのに歯の食いしばり。

………何か残念な感じ。

もしかすると、自然の中で感じたのは、
自分に目を向けさせられたからか。

確かに自分の頭の中はぐちゃぐちゃ。
リラックスとは程遠く、無駄な時間がない。
常に、これは正解か…の答え探し。
そりゃあ歯も食いしばりがでるよね。

でもそんなシャバから離れているのに…なぜだ。


炎天下、暑いことが
自律神経を狂わせているのもある。

歯の食いしばり、舌に歯型がつくくらい舌が前に出る症状から、自分に目を向けれた時間になった。

普段の私は、頭でっかちで、腹に力が入っていない。
カチカチで緊張が強いのも、
ストレスかかっている証だが、
緩すぎても、感情に揺れやすく迷いやすい弱々しい自分になる。


私は強くなりたい。


そう、思った。
だからヨガをしっかりやろうと思った。

チャクラでいうと、
第3チャクラの辺り。

自律神経のオンオフで整え、
お腹の空間を広げ血流をよくする。

そして、自己決定、自己肯定感を
今よりも爆上げしていくのだ。

いいなと思ったら応援しよう!