■経済的で簡単で美味しいカルボナーラ
はじめましてカルボナーラ愛好家のshalalalaです^ ^
世界中にある様々なカルボナーラのレシピやカルボナーラの研究をしていきますので、興味を持っていただけたら嬉しいです😊✨
■調理開始
-材料-
・パスタ80g ・全卵1つ
・生クリーム大さじ2杯 (牛乳でもOK)
・チーズ 大さじ3杯(量は好みです)
・ペラッペラなベーコン 2枚 (水気を拭き取る)
・塩、胡椒、茹で汁、オイル 適宜
①パスタを茹でる
※茹で汁の塩分は1%〜2%にすると美味しく仕上がります。
パスタに塩味をつけて、ソースと麺に味の一体感を出すために塩を入れます(^^)
※お吸い物だと少ししょっぱいかなぁと感じるくらいが目安です。
②ベーコンを焼き刻む🥓
焼く際に補助剤として油を少し敷いてください🥓
ベーコンを焼く際に出た油は旨味の素なので、ベーコンと一緒に卵液に入れてください🥓⚡️
③全卵とチーズ、ベーコン、胡椒(ふたつまみ程)、クリームをボウルに入れてよーく混ぜます👍
※ペコリーノやパルミジャーノを入れるとグーンと美味しくなりますが、一般的な粉チーズでも大丈夫です🙆♂️
・味見をして塩味が足りないと感じたなら塩をしてください。
④ベーコンを焼いたフライパンに茹で汁25cc程を入れて茹で上がったパスタを入れて馴染ませる。
⑤卵液を入れてフライパンを揺すりながら混ぜる⚡️⚡️⚡️
この時の火加減は弱火です^ ^
※不安であればフライパンを火から外してください^o^
ゴムベラを使って混ぜると心強く感じるかもです👌✨
⑥皿に盛り完成です👏👏👏
追いチーズ、追い胡椒はお好みで🧀
■仕上がり感
こんな感じです🎶
以上、経済的で簡単で美味しいカルボナーラの作り方でした(°▽°)
御拝見ありがとうございました😊
次はローマ風に挑戦だぁっ🤗✨
#カルボナーラ #パスタ #パスタレシピ #カルボナーラ作り方 #carbonara #pasta #料理 #noteパスタ部 #ご飯