見出し画像

忘れたことなんか思い出さない

9月、うかうかしていたら、もう半月すぎようとしている。
「暑い、暑い」とうなだれているだけで時間がすぎる。
私は10月に検定試験を受ける。
その勉強をしなければならないが、図書館、カフェ、レストランなどで
集中して取り組めるのはせいぜい2時間。
どうしても集中が切れてしまう。

正直にいうと、集中が切れてしまうと、
そこへ戻るのがとてもむずかしい。
休憩や息抜きという言葉があるけれど、
私にとっては、すでに次のステージに変わってしまうからだ。

最近はその展開が早い。早いというのは正確ではなく、
直前のことをすっかり忘れ、違う世界へ入ってしまうのだ。
これはもしかすると「物忘れ」という現象なのかもしれないと
ものすごーーーく遅すぎるけれど、やっと気づく。

でも、めげないさ。
忘れたら、またやればいい。
もう一度初めての気分でやればいい。
楽観的な性格は「しあわせ」への道だ。
あと半月。ぼやぼやしながらまたやるだろうけれど、
機嫌よくやっていたい。
忘れたことなんか思い出さなくていい。
きょうは何をしようかな、目のまえのことに集中できればいい。
Noteへの投稿も忘れがちなんだけど、
思い出したら書くようにします(笑)。

風を感じ、秋らしい空をながめながら、
9月1回目の投稿でした。


いいなと思ったら応援しよう!