笑芽cooking🍳~第1幕~ エネルギーを取り戻せ!!暑い日にぴったり薬膳キーマカレー🍛
笑芽cooking ~第1幕~
▪薬膳キーマカレー
材料(4~5人前 )
▪合挽肉400g
▪玉ねぎ2個半(写真では3個になってるけれど、途中ポテトサラダに使いたかったので、半分切ってしまった。)
▪しょうが2かけ
▪ニンニク2かけ
▪トマト缶(400g)
ーSPICEー
▪スパイスミックス
▪クミンシード
▪ガラムマサラ
▪トウガラシ1個(1個でも辛さが出るがより辛さをほしい人は増やしても可)
⚠️spiceのグラムを測定したのに、その紙を紛失してしまったので、見つかり次第または再度作ったときに追記させていただきます。すみません。🙇
ここに、今旬の夏野菜(ナス、ピーマン、ししとう、モロヘイヤなど)加えるとさらに良いと思う🙆
▪手順
①玉ねぎ、にんにくみじん切り。しょうがすりおろします。
②油をひき、クミンシードを加え香りが出るまで炒めたら、玉ねぎをあめ色になるまで炒めます。あめ色になったらにんにくとしょうがをいれます。
ここの時に、一緒に入れて旬の野菜を取り入れてもいいと思います😊
③トウガラシを半分に切っておき、種を取っておいてから、SPICEを加えます。(スパイスミックス、ガラムマサラ、トウガラシ)
④軽く全体を混ぜたら、合挽肉400g投入して炒めていきます。
⑤炒め終えたら、トマト缶をすべて入れて、水気を飛ばします。
⑥ご飯を盛り付けて、キーマカレーをかければ、王道キーマカレーの完成です!!
いかがだったでしょうか??
ちなみに、味は....市販のルウと違って、SPICEの香りが広がり美味しかったです。ただ、王道のキーマカレーもいいのですが、旬の野菜を取り入れたほうが、また一味二味も変わると思うので、個人的にはいれた方がいいな。と思いました!
カレーより簡単でパパっとできてしまう薬膳キーマカレー。
ぜひ、今日の夜ご飯に作ってみてはどうでしょうか??
質問や感想だったり作ってみたりしたらぜひぜひコメント待ってます!!
まだ暑い日が続いてますが、水分を取って薬膳キーマカレーを食べて元気モリモリになりましょ!💪
一笑一芽による笑芽cooking~第1幕~
~閉幕します~