
ピースデー宮古島
ピースデー宮古島。2023年9月23日(土)・24日(日)の2日間、宮古島でDEEP PEACEを切り口にラジオ番組を収録。 平和な世界をつくるためのダイアログ。 平和は祈り。
9/21は「 PEACE DAY」です。 国連が定めた国際平和デー (International day of peace)
「ピースデイ」とは「人が人を殺さない日」 人類は有史以来、人が人を殺さない日はないといわれています。たった一日でいいから、 「人が人を殺さない日」をつくろう。それが「ピースデイ」です。
国連では2001年に国際デー(PEACE DAY)として定める決議をしました。 いま「戦争」や「紛争」が起きている場所で「停戦」「休戦」を実現させることが目的です。 しかし実際に平和はおとずれていません。まずはきっかけとして「ピースデイ」を知ってもらいたいと思います。 このピースデーを広める民間ネットワークとして、2013年にピースデージャパンが立ち上がりました。
毎年ピースデーに合わせて、国際平和映像祭(UFPFF)や全国でのピースコンサートなど様々なイベントが行われています。 ピースデーの始まりについてはジェレミー・ギリ監督の映画『The Day After Peace』に詳しく描かれています。 一人の英国人俳優の行動が世界を動かし、ピースデーというムーブメントにつながっていきました。
今、全世界でピースデーを広める動きが起きています。 2017年は全世界で365カ所でピースデーに合わせて様々なピースアクションが起こりました。
しかし日本ではまだほとんどピースデーは知られていません。 ピースデーを多くの人に知ってもらい、すべてのひとがピースでつながる日を作っていけたらと思います。
まずは1日だけでも、対立や不寛容を超えて、それぞれのこころの中にあるピースについて、 そしていのちについて考えてみてはどうでしょう?。 人と人のつながりを感じる日 いのちのすばらしさを讃える日 皆さんもぜひ一緒にピースデーを作りませんか?
