![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97972380/rectangle_large_type_2_1045b2e32f0a8e9157a955a8159b4f85.jpeg?width=1200)
#49 ピント合わせが難しい
苦戦中の CARL ZEISS JENA DDR製 MC FLEKTOGON 2.4/35 ですが、ふとレンズを見ていて理由が分かりました。コレ、“寄れる広角レンズ”ってのが仇になってますね
近接側は 0.2~0.25m でヘリコイド回転角は約90°
![](https://assets.st-note.com/img/1675267197423-LyMHq3Lxql.jpg?width=1200)
一方の遠隔側はというと、、、 3m~∞ まで僅か数度の回転角
![](https://assets.st-note.com/img/1675267222818-6VTbZeWgO1.jpg?width=1200)
オマケにマウントアダプターを介しているので無限遠が行き過ぎる over infinity になっていて余計に遠影のピント合わせが難しい。更に夕夜景だとフォーカスアシストで拡大表示してもノイズだらけで全く使えない。困りました。。。
つづく