SFj1966

横浜市在住 20年振りにカメラを購入してドライブと道中の撮影を楽しんでいます。 写真やカメラ、クルマなど、気の向くままマッタリ綴りたいと思います。

SFj1966

横浜市在住 20年振りにカメラを購入してドライブと道中の撮影を楽しんでいます。 写真やカメラ、クルマなど、気の向くままマッタリ綴りたいと思います。

マガジン

  • 花巡り

    一期一会の出会いを大切に

  • X-T30で再開、カメラ遊び

    20年振りにカメラを購入してドライブと道中の撮影を楽しんでいます。 初ミラーレス・デジタルカメラの悪戦苦闘を綴ります。

  • 神社仏閣めぐり

    旅先でお参りした神社仏閣のページです

  • 三代目日産マーチK12型

    2018年に購入したAK12マーチ後期12Sについて徒然なるままに綴ります

最近の記事

#151 鬼ノ城

2024年08月11日(日)晴れ  「晴れの国おかやま」と言うけれど、尋常ではない暑さ。昨日、高松稲荷のお土産屋で品物を間違えられたので交換に行ったついでに、鬼城山 の 鬼ノ城 へ。R180から砂川公園を抜けて更に狭〜い山道を登った先にビジターセンター🅿があります。 有料パンフを頂いて散策スタート! エリア南西から道案内に沿って進んでいきます。 展望デッキ(学習広場) 角楼跡 西門(復元)

    • #150 睡蓮@旧小名郷池

      2024年08月10日(土)、11日(日)晴れ  岡山市南区阿津の 貝殻山 市民憩いの森 にある 旧小名郷池。ちょうど睡蓮が咲く季節なので二十数年振りに訪れてみました。  土曜日は高松稲荷から移動だったので昼過ぎの到着になってしまいました。早速 RF250mm で撮影を開始しますが、、、 旧小名郷池(こなごいけ) 案の定、開いている花が少なく葉っぱばかり目立つので20分ほどで諦めて退散しました。  翌日、朝8時から再訪問、80分ほどリベンジ撮影に励みました。 睡蓮

      • #149 最上稲荷②

        2024年08月10日(土)晴れ  日本三大稲荷 の一つ、地元では 高松稲荷、正式名称「最上稲荷山妙教寺」参拝の続きです。  本堂の右手側、旧本殿 に続く坂道から始まる 七十七末社。途中から山に登って 本滝 や 八畳岩 まで行ってみました。 ひたすら山道を登ります 本滝 毎年7月第三日曜日に執行される「八大龍王 夏季大祭」の舞台となる行場です。 龍像の口からほとばしる清冽な法水、この日は少量でした。。。 更に八畳岩を目指して進みますが、ア・ツ・イ・・・ 大きな

        • #149 最上稲荷①

          2024年08月10日(土)晴れ  地震の間隙を縫って岡山に帰省中です。朝から 備中高松城址公園 で宗治蓮 を撮影。続いて、ほど近い 最上稲荷 へ行ってみます。  こちらは大晦日〜お正月にかけてゲロ混みの 日本三大稲荷 の一つ。地元では 高松稲荷 とも呼ばれています。正式名称は「最上稲荷山妙教寺」  目印は国道180号線から見える巨大な鳥居です。  大鳥居を潜って北へ進むと左手に大駐車場が見えましたが誰もおらず。更に北上して稲荷入り口を左折、お土産物屋さんの有料🅿️へ。

        マガジン

        • 花巡り
          23本
        • X-T30で再開、カメラ遊び
          140本
        • 神社仏閣めぐり
          61本
        • 三代目日産マーチK12型
          14本

        記事

          #148 備中高松城址公園「宗治蓮」

          2024年08月10日(土)晴れ  地震の間隙を縫って岡山へ帰省。朝から写真を撮りに出掛けます。まずは黒田官兵衛の奇策「水攻め」で有名な備中高松城址へ。 今朝は蓮池の宗治蓮を狙います。 ザッとひと回り。う〜む、思ったより咲いていないですね 蓮の種、実は栄養タップリ。皮を剥いて茹でれば食べられるそうですが、一体どんな味なのでしょうか?

          #148 備中高松城址公園「宗治蓮」

          #147 町田薬師池公園②

          2024年08月04日(日)晴れ  ハス田で90分ほど撮影に勤んだ後、少し休憩して南エリアを散策しました。 薬師池  タイコ橋やお堂、周囲には藤棚や花菖蒲田、梅林があり、紅葉ライトアップなど四季折々楽しめるそうです。夏は余り見所なく、秋にリベンジしたいですね。 薬医門 旧荻野家住宅 先に進むと階段が。日陰で少し涼しいけれど、登ります。 大滝

          #147 町田薬師池公園②

          #147 町田薬師池公園①

          2024年08月04日(日)晴れ  先月諦めた町田の公園、少し早起きして朝から行ってきました。 お目当ては北駐車場側、ハス田の大賀ハス。 朝8時過ぎに北🅿️に到着するも既に暑いです。秘密兵器のペルチェ素子冷却プレート付きハンディファンを携えてGo! う〜ん、思ったより咲いている花が少ないかなぁ

          #147 町田薬師池公園①

          #146 吉田のうどん と 北口本宮冨士浅間神社3

          2024年07月27日(土)曇り後雨  今日はカミさんが「うどんが食べたい」と言うので富士吉田へお出掛け。ついでに、いつも日没になってしまう 北口本宮冨士浅間神社 にお参りしました。 吉田のうどん「てっちゃん」  13時過ぎに到着。幸い駐車場は空いていました。メニューを見て悩むこと数分、肉きんうどん をオーダーすると、、、  牛肉とごぼうの自家製きんぴら、煮キャベツたっぷり。富士山雪解け水の伏流水を丹精こめて練り上げた麺は固いけれどモチモチしていて、噛めば噛む程に味わ

          #146 吉田のうどん と 北口本宮冨士浅間神社3

          #145 北口本宮浅間神社2

          2024年07月20日(土)晴  本日三箇所目、最後の訪問先です。  昨年10月以来、二度目です。日没が近いので、🅿️に車を止めてから急いで靴を履き替えようとしたら左足のふくらはぎが攣ってしまいました。激痛で暫く動けず、18時45分からお参り開始です。またしても日没サスペンデッド確定です。 オープニングショット 大鳥居が見えてきました。その向こうには隨神門 大鳥居 隨神門の先に神楽殿が見えます 隨神門

          #145 北口本宮浅間神社2

          #144 山中湖花の都公園

          2024年07月20日(土)晴  続いて 薬師池公園 の蓮を見に行くつもりでしたが、常昌院 で鳶尾山山頂の山王社にお参りして体力消耗したのと、お昼を大幅に過ぎたので観蓮には不適。今日は諦めて道志道へドライブ。走っていて何となく山中湖の 花の都公園 に行って見る事にしました。体力無いって言ってるのに。。。  何だ彼んだで到着は15時45分。🅿️は18時、公園は17時半までとの事。足腰が心配ですが、取り敢えず行ってみよう! って ”清流の里” は有料なのね。。。 オープニン

          #144 山中湖花の都公園

          #143 雲渓山常昌院2

          2024年07月20日(土)晴  今日は涼しいうちに蓮の写真でも撮りに行こうかと思ったのに結局出発は11時、到着は12時。鑑蓮には遅すぎる時間になってしまいました。  訪れたのは厚木市にある 東国花の寺百ケ寺 雲渓山 常昌院。一年振りです。  さあ撮るぞ。とカメラを取り出してレンズ交換しようとしたら唖然。。。なんとMD-FXマウントアダプターを忘れるという大失態。Takumarさん、助けて〜。 仁王像  大きくて力感に溢れています 本堂前 寂光苑  蓮池の古代

          #143 雲渓山常昌院2

          #142 羽置の里「そば処 びりゅう館」3

          2024年7月13日(土)曇  今日はカミさんが「蕎麦食べたい」というので北方面へお出掛けしました。目指すは山梨県上野原市西原(さいはら)の びりゅう館。  定番の 天ざるそば を戴きました。いつも地元の季節の野菜を揚げたての天婦羅にしてくれるので大変美味しく頂いています、感謝。  駐車場下の水車は回っていましたが臼挽きは動いておらず、残念。  残念ですが、お天気が崩れて来たので遊歩道の散策はお預け。また次の機会に歩きましょう。 ということで今日は早々に退散しました

          #142 羽置の里「そば処 びりゅう館」3

          #141 大雄山最乗寺②

          2024年7月7日(日)晴れ  あまりに暑いので涼を求めて南足柄市の 大雄山最乗寺 へお参りして来ました。  実は 清滝 の横を 不動堂 まで登ってそのまま 御真殿 と 奥の院 へ参拝してから 結界門 を潜ったのですが、この記事では順番を入れ替えて綴っておきます。 御供橋(ごくうばし)  結界門の手前にあり「かながわ橋100選」の一つに数えられているそうです。参道も中央は歩きませんが、橋が左右に分かれている場合はどちらを歩けば良いのでせうか? 結界門 まるで別世界

          #141 大雄山最乗寺②

          #141 大雄山最乗寺①

          2024年7月7日(日)晴れ  あまりに暑いのでどこか森の中で涼もうと思ってGoogleマップを眺める事数分、南足柄市の 大雄山最乗寺 に行ってみる事にしました。自宅を11時前に出発、下道で約2時間。森の中の道を進んで到着、🅿️は無料でした。  それでは熱中症対策を万全にして行ってみよう! まずは駐車場から沢沿いに降りて参道へ。 三門 瑠璃門  初夏の紅葉も良いですが、紅葉シーズンはさぞかし綺麗でしょうね 書院(真如台) <

          #141 大雄山最乗寺①

          #140 箱根強羅公園散策④「ローズガーデン」

          2024年06月30日(日)曇り Hakone Gora Park  あじさい展2024、熱帯植物館、あじさいロードと巡って最後は ローズガーデン へ。 ローズガーデン  春の見頃は 5月下旬〜6月下旬との事。蕾は沢山残っていても花数が少なくて少し寂しい感じ。  殆ど24mmで撮ったので植物図鑑みたいになってしまいました、反省。  秋の見頃は10月中旬〜11月上旬。薔薇も種類が多過ぎて、咲き方や名前がさっぱり分かりません。少し勉強してまた来ましょう。

          #140 箱根強羅公園散策④「ローズガーデン」

          #140 箱根強羅公園散策③ 「あじさいロード」

          2024年06月30日(日)曇り Hakone Gora Park  ブーゲンビレア館と熱帯植物館を鑑賞して休憩。デザートも戴いたので散策を再開します。  ローズガーデン の前に あじさいロード へ。 アナベルの「あじさいロード」  ライムグリーン〜ホワイト、手毬咲きが特徴のアナベルが一斉に咲き誇っていました。 こちらは少し進んだ所の咲き始め ガクアジサイ こちらは蕾。色付いたのから咲くのでしょうか? 開花。緑のはこれからですね ヤエカシワバアジサイ 沢山

          #140 箱根強羅公園散策③ 「あじさいロード」