シェア
この週末は土日とも朝から昼にかけて仕事して、ちょっと出かけたりもしたのだけど、2日で4冊ぐ…
考課面談の際、期初に設定した目標に対する自分の半期の成果を振り返り、一次考課者へ提出する…
以下の記事でも触れたが、『一度読んだら絶対に忘れない 世界史の教科書』をようやく読み終え…
何かを真剣に考えているときに答えが出なくて、ある日急に閃くのはよくある話。直近では、肉体…
この週末は、こちらのギャラリーへ行っていた。 友人が以前から追っていたアーティストの方で…
画像は全然関係ない、年末に連れて行ってもらったキンプリ上映のときのもの。馴染みのないジャ…
12月29日は恒例のBUCK-TICK武道館。今年は終始笑顔で楽しむつもりが、思いがけずアンコールで泣かされてしまった。感謝と幸せでいっぱいで会場を後にしながら、愛を受け取っているのは、たしかに自分たちのほうなんだなぁと思い、思ってまた泣いた。 翌日は、余韻に浸りつつ実家へ向かっている道すがらに腹痛を発症。到着してからずっと、座っていても横たわっていても顔をしかめながら腹をさする以外のことができなかった。胃腸炎だったんだろうなぁ。冷蔵庫整理のためにいろいろ食べたものの中によ
シネマート心斎橋が閉館になるときいてかなりショックを受けている。 3年前、緊急事態宣言真…
午後イチでクライアントへ往訪する予定だったが、他のメンバーが行ってくれることになり、それ…
金曜日はまた日帰りで東北方面に行っていた。 ちなみに写真はその前の週に往訪した仙台で食べ…
出張で移動を続けていたら、そこそこ疲れた気がする。今週は、東海、関西、東北でした。 それ…
延々と描いていた夏コミの新刊用に作ってた話を一旦諦めた! なので、別の話を新刊にします。…
現ジャンルの推しの誕生日は出張先の熊本にいた。 今月は 1週目 九州、北関東 2週目 東海、…
集中力がなさすぎていよいよヤバいので、原稿を30分タイマーかけながらやってる。 人間の集中力は今や金魚以下らしいので仕方ないのだけど、まだ夏コミの原稿を諦めたくないので足掻く。 たしか本来のポモドーロタイマーは、25分+5分休憩だけど、そこまで厳密にやらず、30分やったら次の30分で家事や読書、それが終わったらまた原稿…っていう感じで繰り返した。 結果から言うと、まぁよかったと思う。タイマーかけたら、よし!って言って目の前のことに向かえる。 しかし人間は段々慣れてくるし…