マガジンのカバー画像

社長ブログ

74
セブンエージェントの代表取締役社長 藤本のブログ。
運営しているクリエイター

#仕事

なぜ自分なのか、と言うこと

存在意義、レゾンデートルとも表現されますね。 会社や事業においては、差別化要因と表現されてもいいかもしれない。 そしてそれを個人に落とし込んだ時に、『あなたに頼む理由』でもあるわけです。 仕事や他の何かの依頼をされたときに、なぜ他の誰でもなくあなたを選んだのか、考えたことがありますか? あなたの答えが、会社が定義したポジションがそうだから、と言う答えなのだとしたら、申し訳ないけどその人のマインドセットはアマチュアのそれです。プロは自分でないと不可能なアウトプットを用意

プログラマーということ

2016年4月7日 投稿 私はプログラマーです。 プログラミングをしてるのは、やっぱり楽しくて、特にいいアイデアが浮かんで、そいつの実装にチャレンジしてうまく行った時の気持ち良さってのはたまらないですよね。 技術の動向は常に気になります。 特に近年、いろんな技術、手法、フレームワーク、言語の新潮流があり、また流行り廃りがありと、めまぐるしいことこと上ないです。 最近で言えばモバイルアプリの開発。 iosはObjective-CからSwiftへ変わり、Androidは

バランスということ

2016年2月23日 投稿 仕事に限らず、年を重ねるにつれ「バランス」というものが求められることは周知の通りです。 仕事とプライベートの「バランス」 自分の想いと、周囲の想いとの「バランス」 やさしさと厳しさの「バランス」 つまり、幼い頃の未熟な自分は、やはり自分のことで精一杯で、そしてまた、失敗も許されたり大目に見てもらったりする余裕もあり、ある程度の「利己」を基本としても成立する生活だったんでしょうね。 つまり、責任が自分自身で完結していたとも言えるのかもしれません

資産継承

2013年6月26日 投稿 先日、久しぶりに我が師匠にお会いした。 相変わらず、前に立つと背筋が伸びるというか、居住まいを正してしまう感覚は自然と湧いてきます。職場を離れた時からするともうかなり上のポジションにいてても相変わらず「どないや?」と聞いてもらえるのはほんとうに有難いと思います。 甘ちゃんだった私の前に、毅然と立ちはだかってくれたのは、当時はしんどかったけどそれがなかったら屁の突っ張りにもならんおっさんになってたような気がします。(今もまったくイケてはいません

春を感じる

2013年2月11日 投稿 私の好きなブロガーに「ちきりん」さんという人がいます。 (参考リンク)ちきりんの日記 フラットな目線と、合理的な思考で展開されている話にとても共感されることが多いのです。先日の投稿に「仕事の超基本スキル その3  問題は解くモノです」というものが有りました。 自分自身を振り返っても、日々なにもないに越したことはない、仕事は少なければ/楽であればいい、目の前にある仕事を片付けることだけにしか興味が持てない時期がありました。 でも責任あるポジショ

おたんじょうび

2011年9月10日 投稿 今日は、43回目の誕生日でした。 まぁ、この歳のおっさんが迎える誕生日なんてものは、味気なく淡々としたものですがそれでも何人かの方からはFacebookでコメントいただいたり、社員からもちょっとしたプレゼントももらったりと、ありがたいことこの上ないものでした。 よく「年を重ねるにつれて、1年の時間感覚がどんどん短くなっていくよ」と言われたりしますが、ほんとにあっと言う間に日々が過ぎていく気がします。 会社は、といえば次のステップに向かうべく、

歌は世につれ、世は歌につれ

2011年7月17日 投稿 歌ってやっぱり、世代、性別、国籍を超えていろんな力を与えてくれますよね。 朝一番に聞くと「さあやるぞ!」と元気になれる歌 落ち込んだり疲れてるときにいやされる歌 楽しい気分を何倍にもブーストしてくれるノリのいい歌 心のはじっこをちょこっと突ついてくれる思い出の歌 今はそばにいないけど忘れたくない人の思い出を鮮明に映し出してくれる歌 「なんとかなるさ」と些細なことがどうでもよくなるようなばかばかしい歌 なにがいいのか自分でもよくわから

下半期スタート!

2011年7月5日 投稿 今年も早いものでもう7月ですね。 我が社は12月決算なので、今月から下半期に入りました。 先週末いつもの様に四半期ごとの社員研修も無事終え、新しいメンバーも技術職2名、事務職3名、デザイナー1名も新たに加わり、まさに気分一新の感があります。 特に今回の研修では、いかに無駄をそぎ落とし、非合理的なものを取り除き、ビジネスの成功にただひたすら執着するためのいろんな話を互いにすることもできたのではないかと思います。 相変わらず、権力欲むき出しの阿呆

どうでもいいこと

2011年5月25日 投稿 ここのところ、外出が多くあまり社内にいない日が続いています。 出張だとお土産を買って帰るとみんなに喜んでもらえるので、時間に余裕があれば買って帰るようにしてるのですが、実は新幹線なんかの出張だと、約75%(藤本のメモ帳調べ)の確率で爆睡して、新大阪について目が覚めてあわてて飛び起きて、気がつけばお土産は車内に忘れたままで。。。。なんてことやらかしてます。 言い訳すると成長しすぎた我が身のせいでとても新幹線のいすが狭く感じられて手元にお土産置い

毒にも薬にも

2011年5月8日 投稿 3/11の大震災以降、原子力や復興財源、そして被災者の心のケアにいたるまでいろんな意見がメディアをにぎわせています。 特に行き過ぎた自粛(他粛と揶揄する向きもあるようですが)や政治に対する節操のない許容と批判の繰り返しにはあきれるばかりです。 大手メディアの報道によるとほとんどの人は復興にあたり増税もやむなしと考えているらしいのですが本当なのでしょうか?わずか数年前に行った政権交代は、まさに行政の不条理を真っ正面からただす事を期待されたのであっ

厄明け!?

2011年4月25日 投稿 最近、ちょっと調子がいいです。 特に、このところ出会う人たちがとても魅力的な人たちで、それぞれ向かい合う立場は様々なのですが なんか自分なりに「ん?なんかこれはいい感じ?」と密かに喜んでたりします。 この春で3年の厄が明けたからでしょうか? もともと、末っ子でわがままに育てられたからか、フラットな関係で新しい人と接触するのが苦手なタイプでした。 それよりも、自分のテリトリーでガキ大将のまま迎え入れてあげるようなそんな楽な感覚でしか他人と向き

なにをしたくないか

2008年11月13日 投稿 「したいこと」と同じくらい「したくないこと」はあるのですが、何よりしたくないことは他人に価値を与えずにお金儲けをすること。 ちまたで問題になっている振込詐欺はそもそも犯罪ですが、巷で行われているビジネスと呼ばれるものであっても、根本に楽して儲かるならその方がいいという感覚が、世の中全体にあるような気がします。 それがお金至上主義を暗示しているのか、汗水流すことを軽く見ているからなのかわかりませんが、社会に何も益をなさないことがすごく恥ずかし