![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161110578/rectangle_large_type_2_86e152b01a6159150d53f6a064e5275e.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
18年ぶりのボウリング
会社の行事でボウリングをしました。前にしたのは東京に出てくる前の年なので、なんと18年ぶりです。
スポーツ全般が苦手な私ですがボウリングはかなりましな部類で、大学生の頃は調子が良ければ150前後のスコアが出ていました。しかし、それは20年以上前の話です。40代半ばで体重も当時より20kgほど増えている私がどのくらいやれるのか、楽しみで心配でした。
18年ぶりなので、自分に合うボールの重さも覚えていません。そこで、成人男性用としては最も軽い9ポンドにしました。腕力には自信がないので、体にかかる負担をできるだけ少なくしておこうという判断です。
18年ぶりの1投は右側にそれて、倒したピンは3本のみ。2投目もヘッドピンに当たらず、倒れたのは3本だけでした。不本意ではありますが、ブランクがあってもそれなりにできるなという感触はありました。そして、次のフレームは2投目がうまくコントロールできて18年ぶりのスペア。とにかくホッとしました。
その後もスペアは何度かあり、2ゲームプレイしてスコアはどちらも106でした。昔に比べると落ちてはいますが、なんとか3桁は死守できました。参加者全体では中の上くらいの成績で、客観的に見ても下手というレベルではなさそうです。
残念だったのは、ストライクが一度も取れなかったことです。もともとパワーがないうえに、軽いボールを使ったことも影響したでしょう。
次はなんとか…と言いたいところですが、それがいつになるかはわかりません。ボウリングよりも麻雀やカラオケの方が好きだから、18年間も遠ざかっていたのです。
ともあれ、機会があればまた頑張ります。