![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131910545/rectangle_large_type_2_2912208823ec700eec414b0cdf817c36.jpeg?width=1200)
【読生感想文】メモの魔力 【前田 裕二】
騙された!笑笑
もちろん良い意味です😀
まさか自己分析・自己理解の為の本だったとは。
しかもめっちゃ内容も良いぞコレ。
個人的には非常にタイムリー。
素直に嬉しい誤算。
著者はSHOWROOMを立ち上げた前田裕二さん。
8歳の頃にご両親を亡くし、
ストリートで音楽をやってお金を稼いでいたそう。
その頃から試行錯誤の為にメモを活用し始めた。
本書のおもろいとこはざっとこんな感じ↓
・メモと取るってのは、「姿勢」なんや。
・事実と、気になったことと、主観と、仮説と。
とにかくメモしたことから、何が何故どうしてと考えるんや。
・レトリックで、なんでも名前つけるとええで。
・モチベーションには型があんねん。
トップダウン(逆算)と、
ボトムアップ(熱中)や。
・自己分析にも使えるし、やりたいことを明確化できるで。
本書ほど、無駄が少なく内容の濃い本はなかなかありません。
というのが、率直な感想ですわ。
研究・実験結果とか偉人エピソードとか、全然書いてない笑
この本、マジでヤヴァイ笑
この本は、一言で言えば「熱」です。
著者による圧倒的な人間の「熱」を感じることが出来ます。
正直、ここまで熱い文章で書かれた自己啓発系の本は、
他では見たことがありません。
その「熱」をどう感じ、どう受け取るか。
私は著者と自身を信じて、
この圧倒的な「熱」を感じてみようと思いました。
というか、言語化出来ないけど表紙にも不思議な魅力感じたのよね。
なんか感じませんか?
使用したら新しいスキル覚えられそうなアイテム感みたいな笑
読みたくなるよね笑