![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65997281/rectangle_large_type_2_28f95f9437d1c92d61b88ed9eede73da.png?width=1200)
オーダーに応える時に必要になる技術とは?
こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。
14日。音楽を担当していた舞台「We can fly」が昨日、無事に千秋楽を迎えました。多方面に本当に感謝です。3児の子育てと、他の案件もやりながらの音楽制作は、かなり鍛えられましたが、今はとっても充実した気持ちで過ごせています。
メンバーとのやりとりは、癒しにもなりました。人の頑張っている姿には鼓舞されますね。たくさん勇気ももらえました(ありがとう)
サークル、と今でも時々呼んじゃっていますが、ここのメンバーにも救われていました。こちら、通常プランは月額200円からお楽しみいただけます。力をつけたい人にはプラスワン、もしくはプレミアムコースの方がオススメです(こちらは月額500円、1000円になります)。ミュージックオンラインサロン、とありつつも、音楽をやっている人もやっていない人も、始めたばかりの人もいて、バラエティに富んでいます。
舞台の仕事を終え、また新たな依頼が来たので、それに取り掛かっていますが、今回は制作していた中で、肝になった話をいくつか。
ここから先は
4,855字
¥ 280
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!