
【ヘルシーおやつ10】ヘルシーレトロプリン
こんにちは。
ゆるゆるグルテンフリー生活をしている我が家。
先日より、日頃子供たちに作っているおやつレシピをnoteに少しずつ載せています。
今日は、10品目の「ヘルシーレトロプリン」。
備忘録ですが、参考になったらうれしいです。
▼1品目「ひとくち米粉ホットケーキ」▼
▼2品目「ヘルシオでつくる焼き芋」▼
▼3品目「ひとくち米粉どらやき」▼
▼4品目「米粉はちみつクッキー」▼
▼5品目「米粉クラッカー」▼
▼6品目「米粉アーモンドクッキー」▼
▼7品目「ヘルシオでつくるフライドポテト」▼
▼8品目「米粉ココアクッキー」▼
▼9品目「米粉スフレチーズケーキ」▼
ヘルシーレトロプリンのレシピ

本日は、「ヘルシーレトロプリン」のレシピです。
このプリンは、カラメル部分も含めて、甜菜糖を使用しているため、やさしいこっくりとした甘みが魅力です。
それでは、早速材料をご紹介します。
簡単なので、ぜひおうちでも作ってみてください。
材料

まず、材料は以下の通りです。

【プリン】
・たまご・・・ 3個
・牛乳 ・・・ 250g
・甜菜糖 ・・・20g
・バニラオイル・・・数滴
【カラメル】
・甜菜糖 ・・・ 40g
・水 ・・・ 10g

今回、砂糖はなるべく少なくしていますが、甘みがなさすぎるなぁと感じる方は、もう少しお砂糖を増やしてもいいかもしれません。
また、プリンの型は、こちらのパウンドケーキ型を使いました。
作り方

次に、作り方のご紹介。画像たっぷりでお届けします。
【カラメルソース】
まず、カラメルソースを作ります。
甜菜糖(40g)と水(10g)を小鍋に入れて、弱めの中火で火にかけます。




お好みの色になったら、火を止めます。

熱いうちに、パウンドケーキ型にカラメルソースを注ぎます。常温で放置していると、次第に固まります。

【プリン】
次に、プリンを作っていきます。
まず、牛乳(250g)を温めます。レンジ600wで1分程度。


牛乳をチンしている間に、たまご(3個)をボウルに割り、甜菜糖(20g)を加え、泡だて器で混ぜます。



次に、温めた牛乳(250g)とバニラオイル(数滴)を加えて、また混ぜます。



プリン液を、漉し器に注ぎ、漉していきます。

最後に、型にプリン液をゆっくり流し込みます。


オーブンを140度に予熱します。

オーブンを予熱している間に、パウンドケーキ型よりも一回り大きい耐熱皿を用意し、上にふきんを置きます。

ふきんの上に、先ほどのプリン液が入ったパウンドケーキ型をゆっくり置きます。

パウンドケーキ型の周りに、熱湯を注ぎます。型の半分くらいの高さまで注ぐようにします。

予熱が終わったら、オーブン下段に先ほどの角皿を置いて、40分焼きます。

焼きあがったら、プリンの入ったパウンドケーキ型を耐熱皿から取り出して、常温で置いておきます。粗熱が取れたら、冷蔵庫で2時間ほど冷やします。


できあがり。

まとめ

さて、今回は、「ヘルシーレトロプリン」のレシピをお届けしました。
砂糖を甜菜糖にしており、また、砂糖の量も控えめにしているため、ダイエット中にもぴったりのおやつです。
ぜひ試してみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。