#114 ホットクック鍋のリメイク
こんにちは。3児の母さん、仙台凛です。
年長、年少、2才の子育て真っ最中。
昨日の記事の続きですが、子供たちに人気のなかった「ホットクックで作るあごだしの鍋」を、リメイクしました。
ネットでレシピを調べたりせず、100%自己流で作った昨日のホットクック鍋。
せっかくなので、今回もリメイクレシピを調べず、完全なる創作料理として我流でアレンジしました。
ホットクックの内釜は直火にかけることができません。
仕方がないので、残っていたものを通常の鍋に移しました。
そこに、冷蔵庫に残っていたキャベツ、ほうれん草、レタスを投入。
昨日と同様、葉物で鍋がいっぱいになったので、一度コンロにかけてかさを減らしました。
ここに、賞味期限の切れかかった豚肉(正確には既に賞味期限の切れていた豚肉)をキッチンバサミで切って追加投入。
全体的に火が通ったところで、ハヤシライスのルーを溶かして完成です。
本当はカレーでやりたかったのですが、在庫もなく、買いに行く時間もなかったので、苦肉の策でハヤシライスに。
今回は意外と好評だった!!!
うちの子たちは、この手のものを全てカレーと呼ぶのですが、特に長男が大変気にいってくれて嬉しかったです。
夫には、「ハヤシライス的なもの」と説明して出したところ、「なんか不思議な味、なんだ?これ。」と言われました。
「和風ハヤシライスだよ。カレーうどんだってカレーに和風のダシとかめんつゆとか出して作るもん。あんな感じよ。」
と堂々と説明したところ、「あぁ!和風ね!!」と妙に納得されました。
味は、意外とイケました!!
ホットクックの最新版で、内釜が直火にかけられるようになったら、即購入したいと思っています。
皆さんは、我流リメイクレシピ、ありますか?
さて、明日は何の話にしようかな。