![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89350239/rectangle_large_type_2_32339e8a7d50a24d11c871af210c9392.jpeg?width=1200)
しっとり潤う素肌づくり
朝晩、ひんやりとする季節になりましたね。
乾いた空気でお肌も乾燥してきませんか?
私はもともと肌が弱く、
乾燥したり、ぶつぶつもできやすかったり
トラブルが起きやすかったんです
それでも少しずつ内側からケアすることでトラブルも減り、いい状態を保ちやすくなりました
乾燥の秋は外側からクリームで保湿しながら
内側からもケアをして
しっとり潤い素肌、育んでいきましょう♪
お肌タイプ チェック
1 お肌の栄養不足タイプ
お肌にツヤがない
手足が冷えやすい
のどが渇きやすい
月経痛がある
<養生ポイント>
潤いが不足していたりキープできていないかも。
潤いをつくるのは陰の時間の夜。質のいい睡眠で、ホルモンバランスや自律神経を整え、お肌の調子をあげましょう。
2 熱こもりタイプ
お肌に赤みがある
化膿・炎症を起こしやすい
便秘になりやすい
夏にお肌のトラブルが多い
<養生ポイント>
体内に熱がこもりやすいのかも。
水分をこまめにとり、味は薄味がおすすめです。
甘い・辛い・油っぽいものは熱をつくるので、控えめにしてみてくださいね。
3 緊張タイプ
お肌に強いかゆみがある
アレルギーが起きやすい
季節の変わり目に症状が悪化
イライラしがち
<養生ポイント>
ストレスや気温差など外部から刺激を受けやすいかも。好きな香りでこまめにリラックや、散歩やストレッチで、緊張をゆるめる時間をつくりましょう
秋は大気が乾燥して、
お肌に乾燥やかゆみなどトラブルが起きやすいもの。
内側からケアで
しっとり潤いのある素肌を育みましょう!
今日もお読みいただき、ありがとうございます♡
▹▹▹▹▹▹▹▹▹▹▹▹
日常生活に漢方養生とりいれませんか?
公式LINEより
毎月の養生や講座情報を配信中です
ご登録に感謝を込めて、2つの漢方養生法をプレゼント🎁
![https://lin.ee/vN5CUTq](https://assets.st-note.com/img/1666187616493-W1fZ158QlS.png?width=1200)