シェア
セジマール
2020年5月24日 03:48
前回、質の良い会議とはどういった会議なのかということをお伝えさせて頂きました。では実際に無駄な会議を減らし、効率的な会議を作り上げていくにはどのようなプロセスが必要なのでしょうか。大前提として、旧態依然的な会議にどっぷり浸かってしまったオジサン達には会議を変えることは出来ません。何故ならば、彼らには会議を変えるメリットがないからです。彼らは会議に出て、若手の意見やプロジェクトにあーだこ
2020年5月22日 15:10
みなさん、イライラすることって多いですか?僕はイライラを回避するためにアンガーマネジメントというテクニックを使っています。興味ある方はググってみてね。こんにちは、セジマールです。本日は南フロリダ大学の研究で面白いものがあったのでご紹介します。仕事のストレスと健康についての研究をメタ分析した結果です。※メタ分析とは「分析の分析」を意味し,統計的分析のなされた複数の研究を収集し,いろい
2020年5月21日 09:51
「会議って退屈で面倒だよね」そう嘆いてる人は多いかもしれません。そんなことありません。会議はとても重要で会社にとっては必要不可欠なものになります。「クソ会議」を除いては。ここでは、何の成果も生まない会社の老害さん達の「仕事してる感」を演出するだけのオナニープレイを「クソ会議」と呼ばせて頂きます。クソ会議には以下のような特徴があります。①報告内容を読み上げるだけの会議②偉い