自分のやりたい事、やる勇気
昨日、“複数やるのは不可能、どれかを諦めなければならないということが理解できない“という言葉を聞いて、
私も同じで勇気が湧きました。
これまでずっと、頭では描く未来があっても周りに影響されやすい私は、
だよね〜。
私にはできないのかもしれない。って、行動できずにいました。
根底では、良くも悪くも楽観的さ故に
私ならできる!ってるって思ってるのに行動できなくて
いわゆる周りの目を気にして。
数少ない知り合いや、子ども関係の方達
もし私が同じことを人から相談されたら、
何そんなこと気にしてるの!?と言うのに
自分のこととなると。
会社の同僚が友達の話をしていて、
ライターをやっていて、上を目指してて、自分の世界があって変わってると
少し笑いながら話しているのを見て、
“私と同じだ“と感じながら、笑うんだ。と
少しショックを受けそうになりました。
朝、いつも会社に行くと周りに流されているので、
会社を出るとどっと疲れます。
今、雇われて働く仕事と、自分で仕事を生み出すことを
両立しています。
一歩踏み出す勇気を必要としているところですが、
この自分の勝手で疲れる状態を無くしたいと思っていて
今日は“自分に負けない“と暗示をして行きました
結果、大丈夫でした!
毎日大丈夫で無いかもしれないけど、
会社での出来事で笑ったことがよかったんだと思います。
会社自体は人も雰囲気も今は好きです。
でも本来の自分に立ち返るといつも、
“違う“って思います。
自分にできること、もっと行ってみたい違う道があります。
今日は多くを書いてみたいと思い
タイピングしてみると、まとまり無い。笑
人は日々更新していると感じます
当たり前ですが、毎日同じようで違うことが起こります
なのに今日も学校、今日も会社と上部で錯覚してしまう。
明日何が起こるか決まってないのに、
なぜか明日も会社か、明日も仕事かやだなと感じてしまう
意識を変えて、価値観を変えていきたいと思うのは、
いきたい場所がこことは違うから。
変化をもたらすには、
環境を変える、周りの人を変える、自分を変える
水を変えるとも言います。
私に今できる変化を作るところから意識したいと思います。
今日のラッキーアイテムはジャムパンでした
コメダに来てよかった
ジャムパンあるの知らなかった♪