ALIVEでいただいた質問!【ぎっくり腰は冷やすの?温めるの?】
どうも!整体サロンALIVEです!
ALIVEでいただいた質問!
【ぎっくり腰は冷やすの?温めるの?】
先に答えからお伝えします!
両方正解です!
ですがタイミングが違うだけです!
まずぎっくり腰になってすぐは痛みや炎症が強いです!
そういう場合は〈冷〉やします
温めた方が血行良くなって早く治る!なんて事を耳にしますが炎症自体は血行が良くなって起こっているものです。
そこで更に血行を良くすると…炎症が強くなり痛みが悪化してしまいます!!
なのでぎっくり腰を起こして痛みが治るまでは〈冷〉やしてください!!
痛みが落ち着いたら今度は筋肉が硬くなりやすいので今度こそ温めて血行を良くしてあげてください!!
最後に注意点があります!
・湿布は熱を籠らせ炎症増加させるのでNG
・アイスノンは凍傷の恐れがあるためNG
・冷やすときは氷嚢を使います。
手順
1.氷嚢の中で氷が平らになるくらいまで入れます。
2.水を少量入れて水だけ出します。
3.痛みが出てるところに氷嚢を当てて15分冷やします。
※痛みが強いときは継続的に冷やしてください。
気温の変化や湿度でぎっくり腰は起こりやすくなりますので普段の姿勢には充分お気をつけくださいね。
#整体 #整体サロンALIVE #かくれんぼ整体 #柏 #五十肩 #肩こり #腰痛 #しびれ #頭痛 #ぎっくり腰 #我孫子 #松戸 #流山 #取手 #オレンジの整体師 #無理なく姿勢を保つ