2021年6月の記事一覧
この売上で? と自分につっこみながら合同会社を作る話 その13
連載第13話 初めての帳簿付け
登記に関わる手続きがひと段落したところで、次に立ちはだかる壁は帳簿の付け方でした。
一応個人事業主としてずっと確定申告をしていたものの、青色申告の何たるかも知らなかった身としては、法人用の帳簿はそもそもどうやって付けて良いかわからなあったのです。
そんな折、絶妙のタイミングでfreeeさんから連絡があったのです。
会社を作るまでは「会社設立freee」というプロダ
この売上で? と自分につっこみながら合同会社を作る話 その12
連載第12話 会社ができた……。感慨に浸るまもなく、税務署へ。
法務局に登記申請に行ってから8日後。
申請した自分の会社の名前が、法務局のサイトに載っていました。ごく当たり前のように。
(……ある)
とうとうとか、作ったんだ、という感慨は、不思議とわいて来ませんでした。まるで最初からそこにあったかのように、社名が載っていたのです。
なんとなく実感がないまま、この8日間の間に準備していた書類をま
この売上で? と自分につっこみながら合同会社を作る話 その11
連載第11話 準備完了、いざ法務局へ
さて、いよいよ準備も最終段階となったわけですが、これまで登記のためにやったことを整理してみましょう。
・市役所で個人の印鑑証明を取得した。
・定款を決めてfreeeに記入した。
・会社の住所、代表社員の名前等を同じく記入した。
・会社印をAmazonで買った。(950円)
・収入印紙6万円分を郵便局で買った。
・Freeeで清書してもらった書類データをダウン