【海外教育】シリコンバレーで育つ子供達に季節テストを実施してみた(答えられないカード10枚)
こんにちは~!シリコンバレーのSeikaです!カリフォルニアの日系進学塾より教育に関する情報を発信しております。
四季の感覚
シリコンバレーで育つ日本人の子ども達を見ていると、日本の四季の感覚が乏しいなあと感じます。
俳句の季語の問題に苦戦したり、物語の情景を思い描けなかったりという姿をよく見かけます。
これは無理もないことです。
こちらのシリコンバレーには、日本のようなはっきりとした四季はありません。5月から10月は乾季、11月から4月は雨期となっていますが、年間の晴天の日数は257日。ほぼ毎日晴れです。
bestplaces
物心がついた頃から外国で生活する子ども達が、日本の四季感覚を持っていいたら逆に驚きです。
季節カード
とは言いつつ、日本のことも知って欲しいなというのも本音。
小学受験で使用する季節カードを現地の小中学生に見せ、名称と季節を答えるというテストを実施しました。
こちらが使用したきせつカード(こぐま会)です。
子ども達が特にピンとこなかったもの10枚をまとめていきたいと思います。
こういうものが分からないのか~と知っていると、普段の子供達に対する接し方も変わるかもしれませんね😊
では、どうぞ!
季節カードのテスト結果
1、たき火
日本でもたき火の光景を見ることはあまりないかと思います。「たき火」はまず低学年は分かりません。
2、すみれ
「すみれ」もなかなか言えません。最初の文字が「す」だよと言えば答えられる子もいますが、こちらの絵から答えられる子はそうそういません。
3、稲刈り
珍解答が勃発する「稲刈り」。「麦刈り」と答える子が複数いました。
稲刈りが秋と答えられる子も少なく、お米はいつ植えて、どのように生育しているのか分からない子が多いようです。
シリコンバレーのあるカリフォルニアはコメの生産地。しかし、田んぼはシリコンバレーでは見ません。
田んぼが身近な所にないと分かりませんよね。
4、七五三
「正月」と答える子が多くいました。
着物を着てお参りに行くことはシリコンバレーでは難易度が高いです。
5、菊
「タンポポ?」「サンフラワー?」と解答する子が多くいました。実は菊はスーパーでも売られていて、ブーケとしてもよく使われます。しかし、それは全て小さい菊。こちらの写真のような大輪菊はあまり見ません。
菊が秋の花という感覚もありません。
6、コスモス
コスモスは女子生徒は答えられる子が多いですが、低学年男子には難しいです。ピンクなので「春」と答える子も多いです。
7、りんどう
りんどうは難易度が高い花です。中学生も答えらません。
8、椿
椿はアメリカにも咲いていて、椿オイルが入ったシャンプーも売られているのですが・・・なかなか答えは出ません。
9、ひな祭り
女兄弟がいない男の子で、ひな祭りを答えられた子に会ったことがありません。
10、白鳥
カナダグースはよく見るのですが、白鳥はなかなか見ないので答えられません。
みにくいアヒルの子の最後の姿だよ、というとピンとくる子どももいます。
まとめ
いかがでしたか。
シリコンバレーは日系企業が多く進出し、日本の物もすぐ手に入ります。
日本人も多く住んでいるとはいえ、やはり外国。
二兎は追うのはなかなか大変。
今後も外国で日本の教育も頑張る子ども達を応援していきたいなと思います😄
参考
カードテストのもうちょっと詳しい結果です。ご参考になれば幸いです。
名称を言えるカード
花(2/9)→チューリップ、ヒマワリ
生き物(1/6)→カブトムシ
行事(4/20)→クリスマス、花火、雪遊び、虫取り
名称を言えないカード
花(7/9)→椿、菊、すみれ、梅、シクラメン、あじさい
生き物(5/6)→オタマジャクシ、白鳥、つる、コオロギ、スズムシ
行事(16/20)→梅雨、七夕、節分、たき火、七五三、十五夜、いもほり、ブドウ狩り、稲刈り、母の日、子どもの日、ひな祭り
季節が分からないカード
春→ひな祭り、おたまじゃくし
夏→七夕、花火、梅雨、あじさい
秋→十五夜、稲刈り、いもほり、ブドウ狩り、コスモス、りんどう
冬→白鳥、たき火、節分、七五三、シクラメン、梅
以上です。
また次の記事でお会いしましょう~!
Follow me here😊
Instagram│Twitter│Dribbble│Linkedin│Notion│Portfolio│Figma