見出し画像

折り紙、はじめました。

 宣言通りに折り紙が届きましたので、私も早速はじめてみようと思います。

 最初は子供の喜ぶものがいいですね。
 初心者ですから、折りやすいものから作っていきましょう。カエルかな、手裏剣かな、お花も素敵です。騙し舟も懐かしい。
 折り紙が届いたんだよー、何を折ろうか?と寝かしつけながら息子に訊ねました。

「んー…ドラゴン。」

 ドラゴン!?

 なんだか難しそうなお題が飛び出しました。三歳児と思って甘くみていたようです。どうやって折ればいいのか皆目検討がつきません。

 寝かしつけを終えて居間に戻り、さて…と腕まくりをして椅子に座ります。手元にはスマホ。
 折り方が分からなければ調べればいいじゃない。

 …すげぇいろんなドラゴンがいやがる。

 初心者殺しかよと思いながら、なるべく簡単そうなものを選びます。どうにかこうにか黙々と折りながら私は思います。何コレ楽しい。
 どうやら折り紙は楽しいもののようです。

 仕上がったドラゴンを翌朝息子に見せると、ドラボン(ドラゴンの愛称)だーーー!と喜びながら戦闘開始のゴングが鳴り響き、初回作品は程なくフィリップ王子役の息子によって退治されました。

 喜んでくれれば良し。
 次は何を作りましょうか。

 破壊前に写真を撮りましたので、なんとなくここに載せておきたいと思います。初心者丸出しのアレですが、どうかここからの成長を生暖かい目でご覧くださいませ。


在りし日のドラゴン


 拙文に最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。願わくは、私の折り紙作品がもうちょっと長く家の中に飾っていられますように。



#折り紙 #ドラゴン #つくってみた
#エッセイ #子どもの成長記録

いいなと思ったら応援しよう!

渡邊惺仁
ご支援いただいたものは全て人の幸せに還元いたします。