![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70752998/rectangle_large_type_2_20f3ccad71d7af21d48dffe7007b0ad9.png?width=1200)
猫の手を貸してください。
めちゃめちゃ忙しい、猫の手も借りたい…。そんなとき、果たして「猫の手」は助けになるのかい、ならないのかい、どっちなんだい?
なるーーーーーッ! (笑顔)
ということで、最近は仕事がちょっと忙しいです。ええ、某感染症のせいです。
こんなときは知人の弁護士が言っていた言葉を思い出します。
「事務作業?そりゃ俺がやった方が早いよ。でもやってくれる人がいれば、時間が2倍かかっても、俺はその間ほかの仕事ができるからね。結局、人を雇った方が利益がでる。」
やり手ですね、ほんと。彼の頭の中は一体どうなっているのでしょうか。自分がやった方が早いとか、時間が2倍かかるとか、自信過剰にみえる危険な発言ですが、成果が出ている以上はグゥの音も出ません。すっかり疎遠になっていますが、弁護士飽和の時代にあっても上手くやっているようですので、何か秘訣があるのでしょう。
彼はリーダーシップがあって人を雇う素質があるように見えます。ワンマン社長の中には自分が全部やりたいというタイプもいますが、事業の規模や効率を考えていくと、ひとりでやるのにはどうしても限界があります。
洗濯物を畳むのが下手な私に、その仕事を任せ続ける妻の心情は、知人弁護士のそれと似ているのかもしれません。
たとえ自分がやった方が早くて、確実で、クオリティが高いとしても、人を頼った方が最終的に良い結果をもたらすことがあるのです。貴方は余裕の出た時間に他の仕事をしてもいいし、休憩して英気を養ってもいい。適切な休憩は心身をリラックスさせ、新たなビジネスの着想に繋がるかもしれません。Google勤務に憧れます。
まとめます。
猫の手を貸してください。(切実)
ああ…早く収束しないかな…。
乱文に最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました。願わくは、一日も早くウイルスが駆逐され、閉塞感から解放された世の中になりますように。
#私の仕事 #業界あるある
#エッセイ #能力 #効率 #事業規模 #リーダーシップ #人を頼る #収束 #終息
#猫の手も借りたい #猫の手 #かわいい #肉球
#なかやまきんに君 #どっちなんだい #やる
#パワーーーーッ
#筋トレは全てを解決します
いいなと思ったら応援しよう!
![渡邊惺仁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30673087/profile_8d429519cfac5626c87556877d3b09c7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)