
ピカチュウを育てる話
ピカチュウを探してトキワの森を歩きます。
アニメの主人公も交代し、ゲームは第九世代に突入している令和の世、私の冒険がくりひろげられているのはハートゴールド・ソウルシルバーの世界です。
なんやかんやあって家族でポケモンバトルをすべく、鴨&娘チームと軍曹&息子チームに分かれてポケモン育成を進めています。娘の熱烈なピカチュウ推しに触発されて、私はトキワの森を歩きます。
ピカチュウといえば貧弱な防御能力とそこそこの素早さ、そして微妙な火力のポケモンです。単電気というタイプも恵まれているとは言い難い。専用道具の電気玉を持たせて物攻と特攻を倍にしても実践には耐え難く、たまご技と個体値の一部を遺伝させつつ性格合致&5V目指して厳選するのが定石です。
しかし、ちびっ子たちに品種改良の現場を見せるのは気が憚られます。チートコードを使うわけではありませんから遺伝子操作でなく品種改良と表現しましたが、ポケモンをモノのように扱うのは心情的に如何なものかと、そんな気持ちが生まれます。
…ということで、ピカチュウを乱獲しましょう。
攻撃の隙は決して与えません。遭遇したら即クイックボールで初手で捕獲します。確率論的に5vは不可能ですが、特攻の上がる性格で、特攻と素早さの個体値が高いものを目指します。
2時間ほど粘って良い感じのピカチュウを捕獲したところで、電気玉も手に入りました。次に向かう場所は、43番道路です。メリープ、モココ、キリンリキの出現頻度が高いのがいいですね。パワーレンズを持たせて手早く努力値を稼ぎましょう。ポケルスに感染させ…るのはやめておきましょう。近年の情勢ではウィルス感染に敏感な人達もいますから。
素早さはどうしましょうね。ディグダの穴で貯めましょうか。
かくして特攻252-素早252の控えめなピカチュウがメンバー入りを果たしました。
…え?モノ扱いしてる?
ピカチュウはトモダチですよ!
【パーティメンバー】
バタフリー
ピカチュウ
オーダイル
エーフィ
ガラガラ
カモネギ
主戦力はバタフリーです。
オーダイルの見た目がイカついので、シャワーズとメンバーチェンジを目論んでいます。
HGSSまでに入手可能で、渡邊に使って欲しいポケモンが居りましたら是非コメント下さいませ。
駄文に最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました。願わくは、カモネギが活躍できますように。
いいなと思ったら応援しよう!
