![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126544313/rectangle_large_type_2_64c9264fd13feb8ae3fb6c48e5b8696e.jpg?width=1200)
救い難いロマンチスト 《詩》
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126544369/picture_pc_1bb5c7d894efd63b7c74be3b8842c7da.png?width=1200)
「救い難いロマンチスト」
この世の中を
構成している大多数の人間は
凡庸でフェイクな
二流品であると言って退けた
ある種の特異性が描く
違和感こそが芸術であると
其処にある特殊な形をした
感性の器を
手に取り指先でなどりながら
何かを感じ取ろうとしていた
彼女にとって文学が全てであり
時の流れを
暗示する様な微笑みを浮かべた
生まれながらの
構造的な欠陥を曝け出す
これが私だと 躊躇いも無く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126544650/picture_pc_415ae3c7a525eae5dee8673dc10e278e.png?width=1200)
残念ながら
僕もその凡庸な二流品の中に居た
社会的常識と
書かれた線の上を歩いていた
踏み外さない無い様にと
無数の星は
定められた場所で光を放ち
それをただ見つめている僕が居た
何かが欠けていて
誰も持っていない
何かを持ち合わせていた
終わりかけた青空には
ハッキリと冬の匂いが混じり
遠くから僕を呼ぶ声が聞こえた
違う
きっと僕の中で誰かが叫んでいる
僕は静かに彼女の名前を呼んだ
星は既に消え 世界には
顔を持たない人が溢れていた
救い難いロマンチスト
そう聞こえた
確かに彼女の声だった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126544838/picture_pc_2c9b42289f1efa6386108df8bc9a3214.png?width=1200)