マガジンのカバー画像

日記

59
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

20250131/帰省Day1

20250131/帰省Day1

金曜。有休取得。

近況引き続き、楽しいことだけやってます。お仕事、サイコー!

出発、新幹線に乗る今日から3日間、妻の実家に帰省します。本来は年始早々に行くつもりだったのだけど、我が家が風邪でダウンしていたため、このタイミングとなりました。

慌ただしく荷造りをして、10時ごろに出発。新横浜に向かう。息子は抱っこ紐です。
新幹線に乗る前に済ませとくか、ということで駅ビルの授乳室でおむつ替えと授乳

もっとみる
20250126/生活、スプラトゥーン

20250126/生活、スプラトゥーン

日曜。休日。

生活6時過ぎに起床。二度寝して8時頃、息子のウンチが出たという妻の声で行動開始。
2日ぶりのウンチで嬉しい!ウンチって健康のバロメーターですからね。母乳を飲めているのか、離乳食は消化できているのか等々、見た目ではなかなか分からない不安ごとを解消してくれます。

ご飯を食べて、洗濯を回して、風呂のゴムパッキンにカビキラーをして、流す。順調な休日です。
そのあと家族みんなで散歩に行って

もっとみる
20250125/生活、伊達巻、視聴記録

20250125/生活、伊達巻、視聴記録

土曜。休日。

生活結局、昨日は26時半くらいに寝た。生協は無事に注文しましたが、バナナムーンは途中で寝落ち。ま、これも深夜ラジオの醍醐味ってことでヨシとします。

今朝は9時に起きた。就寝時間から考えるとじゅうぶん合格点でしょう。
ご飯(鍋の残りとお餅)を食べ、浴室乾燥をやり、家族で散歩に出かける。歩いているうちに雲が晴れてきて、これなら外干しでも良かったかもと思ったり。
西松屋に寄って息子の服

もっとみる
20250124/ラジオ、日高屋

20250124/ラジオ、日高屋

金曜。出社。
ぬーんと働いて22時半に退勤です。金曜だからって張り切ってしまった。

ラジオ昨日の「おかえりらじお」が良かった。給食など食にまつわる話がメインでした。
「こぎつねごはん」、名前が可愛すぎるし、「旦那さんに『今日はこぎつねごはんだよ』と言ったらどうなるかな」と話す豊崎さんも可愛すぎる。
「ぷりぷり中華炒め」、名前が可愛すぎるし、豊崎さんの「プィプィ」を久しぶりに聞けて嬉しかった。

もっとみる
20250122/超!A&G+

20250122/超!A&G+

水曜。在宅勤務。

生活元気です。長引いていた風邪もすっかり治りました。今週末からランニングも再開していきたいところ。
仕事もまぁ順調ですかねぇ。相変わらず、楽しいことだけやって生きているよ〜ん。

唯一の懸念は息子の便秘ですね。それゆえか息子の寝つきがあまりよくなく、従って私もちゃんと寝られた感じがありません。ポケモンスリープの睡眠データでも、いつもは50%くらいある「ぐっすり」がほぼ無かったか

もっとみる
20250120/麺初め

20250120/麺初め

月曜。出社。
なんと出社です。今年はじめてなので緊張しますが、忘れ物はないはず。ヨシ!

花粉朝のニュース番組で「花粉が飛び始めました」という報道をしていた。マジか、もうこの季節か。
出社だし、と思って鼻炎薬を飲んでから家を出る。結果、電車の中で眠気が凄い……。この文章も気合で書いています。気合で書く日記、よくなさすぎる。素直に寝ようかな。

**

麺遅ればせながら、麺を始めました。

いやぁ、

もっとみる
20250119/炒飯、スプラ、大河

20250119/炒飯、スプラ、大河

日曜。休日。

炒飯が極まる7時半くらいに起きて、グダグダして、9時に行動開始。
ご飯を食べて、スーパーに行った。真新しいものは買っていないです。マイバッグに詰め込んだのは生活だけ。

昼は炒飯を作った。ずっと苦手意識があったのですが、ようやくコツを掴んだかもしれない。めちゃくちゃ旨かったです。

これまで作った炒飯はなんだかベチャッとしてしまっていて、その理由は「火力不足=家庭のコンロでは解決で

もっとみる
20250118/留守番、視聴記録

20250118/留守番、視聴記録

土曜。休日。

生活、留守番7時半、息子のウンチと共に起きる。
久しぶりにオムツからはみ出るタイプのやつをしており、背中がウンチまみれになっていた。予定外の朝風呂です。気持ちいいのでヨシとします。

ハイターでウンチを落としてから洗濯をして、ご飯を食べて、息子を寝つかせることに成功。休日の朝にドタバタさせてくれるの、空気読みが上手すぎる!

**

妻が秋葉原に出かけるので、散歩ついでに駅まで見送

もっとみる
20250117/Twitter復活

20250117/Twitter復活

金曜。在宅勤務。
ぬるりと働きました。宿題は何もない。穏やかな週末を迎えられそうです。

昨日も書いたんですが、Twitterに投稿していた麺の記録をインスタに移行する作業をしています。この作業に6時間ほどかけ、ようやく折り返し地点まで来たところです。ハァハァ……あと半分や……。
息抜きがてら、そういえばどんな感じでログを見られるんだろうと思い、インスタで「#Invisible麺sation 新宿

もっとみる
20250116/生活、ポケモンスリープ

20250116/生活、ポケモンスリープ

木曜。在宅勤務。

乱れ最近の息子はあんまり気持ちよく眠れないようで、夜中に起きたり、ぐずったりしてしまう。
となると親の我々も影響を受け(ほっとくとゴロゴロ転がってどこかに行ったり泣いたりするので、ちゃんと寝つかせる必要アリです)、つまり寝坊しがちです。本当は8時に勤務を始めたいのだけど、その時間に起きられていれば御の字、という具合。いつのまにか橋本環奈に子どもができていたよ(朝ドラの話です)。

もっとみる
20250115/検診

20250115/検診

水曜。在宅勤務。

息子の7ヶ月検診&予防接種でした。
元気だけどちょっと痩せ気味ですね、少し肌荒れがあるのでお薬を出しておきますね。とのこと。つまり、概ね順調ってことです。
注射は少ししか泣かなかった。前回まではそりゃもうギャンの泣きだったのになぁ。えらいぞ、強いぞ、かっこいいぞ。人見知りもあんまりしなかったしな。身長や体重なんかより、そういう成長を感じ取っていきたいね。

知らない人を見ても泣

もっとみる
20250114/風邪

20250114/風邪

火曜。在宅勤務。

まだまだ風邪です。いや、体調そのものはいいんですけど、会議で15分くらい喋るとダメですね。些細だけど気になってしまうことを「喉に小骨が刺さったような違和感」と表現したりしますが、物理的な痛みとして、小骨が刺さったような違和感を覚えてしまいます。龍角散のど飴が欠かせないぜ……。

夕飯を食べながらNHK「100カメ」を見ました。やっぱりいい番組ですね。
今回は「100年食堂」の回

もっとみる
20250113/風邪、ケーキ、スプラトゥーン

20250113/風邪、ケーキ、スプラトゥーン

月曜。祝日。成人の日です。

新成人の皆さんへ新成人の皆さん、成人おめでとうございます。
早朝から晴れ着に着替え、動きづらい格好のまま寒空の下に放り出され、微妙に記憶にない同級生達と肩を酌み交わし、とりあえず写真など撮ったりしたことと存じます。
その当たり障りない感じの、いい感じの人付き合いというのは、今後社会人になった時にとても役に立つスキルになりますので、よく覚えておくと良いでしょう。

友達

もっとみる
20250111/風邪、プレゼント

20250111/風邪、プレゼント

土曜。休日。

引き続き風邪です。Day4に突入しました。
この三連休は義実家に帰省する予定でしたが、さすがに取りやめました。おうちでおとなしくするんだ!

風邪の話昨日は日記を書けなかったので簡単に説明すると、
・息子:平熱に下がる。病院で追加の薬をもらう。あとは咳が止まればOK。
・妻:微熱のまま改善せず。
・私:熱はないけど喉が腫れすぎ。
という具合でした。悲しいぜ。

今朝、起きるときに半

もっとみる