シェア
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 まずはこちらの画像を見比べてみてください。10ヶ月ほど前に”ダウンドック”の説明のために撮った写真と、最近同じデモをした時の同じポーズです。
難しいことや、困難な出来事に出会ったとき、どうすればそれを楽しめる、ポジティブに捉えられるかを考えます。
最近、日本へ帰国した際に各地でマイソールのクラスに参加させていただいているのですが、その時に感じる事について今日は書きたいと思います。
先日SNSで、ヘッドスタンドはおでこ、髪の生え際くらいを床につけましょうという指導をされている投稿を見ました。 実は以前にも同じようなことを、アシュタンガヨガの指導者からも聞いたことがあります。今日は「おでこか頭頂」を考察したいと思います。
心の動きをコントロールする。 荒れ狂う海を穏やかにするイメージ。
私の先生のシャラには、アシスタントが一人いてクラスのサポートをしています。アシスタントは、先生に指示されない限り生徒さんに”教える”事はなく、アジャストメントのみを行います。
これらのポーズに共通しているのが、腕を身体の後ろ、背中側に回す動作です。手が後ろに上手く回らない、足や手を掴むのが難しいポーズ。 多くは、肩関節周りの硬さが原因。 そしてもう一つ多くて、これ一つで明日の練習からでも変えられるのが、「肩の回し方」です。
私のクラスやインスタグラムの投稿から、元気ややる気をもらえるといってくれる生徒さん。
現在54歳、私の旦那さんは10歳年上なのでもうそろそろ年金生活の年齢。私もあやかって早期退職組のような生活をしているのですが、40歳を目前にしてきた頃、35歳くらいから長くお付き合いする人もいなくなり、 いよいよ 「もしかすると結婚しないのか?」 「一生独身?」 ということが頭をもたげてきました。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。今日は、先日クラスの中で話した”呼吸”についてみなさんにもシェアします。 呼吸、プラナヤマが大切な理由の一つとして参考にしてください。
人と比べてしまって、苦しかったり、辛い気持ちになったりする時。 例えばヨガのポーズ。
アシュタンガヨガの練習方法は、マイソールスタイルと言われ、アシュタンガ ヴィンヤサ ヨガを実践する伝統的で自分のペースで行う方法です。