![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108950059/rectangle_large_type_2_0483a16e98f6d86d366b3e1a33e7c4fd.jpeg?width=1200)
【アジア〜ヨーロッパ旅へ】
こんにちは!
ベトナムへ到着して一週間経ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687452091892-HYo8U8JoPV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687452132553-0z7vErNVTj.jpg?width=1200)
初めての海外&ベトナムに子どもたちはかなりカルチャーショックを受けてましたが、さすが若いだけあって少しずつ順応してくれてます。
バイクの多さに道も渡れず、鳴り止まないクラクション、着いた初日は「日本に帰りたい」となりました…
![](https://assets.st-note.com/img/1687452229884-HxgmnAEfpy.jpg?width=1200)
しかし、アイス食べてこの笑顔(笑)
さらにスーパーで缶ビール1本75円と格安です。
このビール日本で1本300〜400円します。
ビール付きの僕達夫婦にはまさに天国🍺
スケジュールとしては、
ベトナム1週間🇻🇳→タイ1ヶ月🇹🇭→マレーシア1〜1.5ヶ月🇲🇾→ヨーロッパ1ヶ月と考えております!
スケジュールを立てるのに苦戦しているのが、それぞれの国でビザの期間も異なることと入国時に次の国への出国用のチケット(航空機又は鉄道など)を持っていないといけないということです。
マレーシアの次のヨーロッパへの入口はまだはっきりと決められていないので、マレーシア入国前には決めなければいけません。
しかし、色々と調べていたらヨーロッパには「ユーレイルグローバルパス」というものを発見しました🚈
ヨーロッパ33国の鉄道乗り放題に加えて、大人1名に対して11歳までの子どもは2名無料という素晴らしいチケットです
まずはアジアの生活を体験してから、ヨーロッパへ向かいたいと思います。
そして現在マレーシアのインターナショナル校と連絡を取っていて、上手くいけばサマープログラムに1〜2週間程参加できるかもしれません
子ども達が初めての海外や学校に触れて、どんな反応をするのか、何を感じてくれるのかが親としてはとても楽しみです。
どうして最初にベトナムを選んだかというと、何にでも溢れている日本とは違う発展途上国という国を子ども達に見て欲しかったのと、日本とはまた違ったアジアの活気を感じて欲しいからです。
活気あふれるアジアと非日常的な生活を家族で楽しんできます!!
少し旅の準備も載せます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1687452510422-Nyd34UrrJB.jpg?width=1200)
こちらは、ファミリー用のパスケースと子どもが迷子になってもすぐ分かるように、Appleのエアタグをリストバンドにして付けてます👦👧
![](https://assets.st-note.com/img/1687452555942-ci9xRpcET5.jpg?width=1200)
預け荷物もありますが、海外でロストバッケージしたことあるので手荷物中心です。
では、明日からは2カ国目のタイへ行ってきます🇹🇭
【現在海外移住準備中】
2024年に家族4人ポルトガル移住を目指しています👨👩👧👦
名古屋→妻の故郷沖縄で14年生活後安定した日常を離れ、教育移住を目的に海外へ移住します🇵🇹
☆大好評のオンラインセッションはこちらから
→ オンラインセッション
☆オンライン相談はこちらから
→オンライン相談
☆アトピーに苦しんでいる方はこちらから
→アトピーを治す奇跡の90日間(初回無料)