渡辺哲史

◆業界歴20年のトレーナー(JSPO-AT) ◆旅好きな鍼灸師 ◆UpLife治療院代…

渡辺哲史

◆業界歴20年のトレーナー(JSPO-AT) ◆旅好きな鍼灸師 ◆UpLife治療院代表(2014.1〜) ◆アップライフオンライン代表(2023.4〜) ■プロフィール 名古屋出身→沖縄14年移住→ 現在名古屋

マガジン

  • アスレティックトレーナーへの道

    生い立ちからアスレティックトレーナーへ導かれた道のりを記載しています。

  • 健康情報

    あまり世の中に流布されていない、本質的な健康情報をまとめています。

  • 日本旅

    日本旅についてのマガジンとなります🇯🇵

  • 海外旅

    子連れでアジアを3ヶ月、母とヨーロッパを3週間周った情報をまとめてます。

最近の記事

  • 固定された記事

【ダイエットテキストサービス スタート】

こんにちは! 海外移住を目指すトレーナーの渡辺です😄 この度、先週1月20日に創業10周年を迎えたことを記念して「アップライフ式ダイエット」のテキストサービスを始めました!! 早速二日前にサービスのご依頼をいただきました。 ありがとうございます(^_^) 内容としましては、総勢75ページのダイエット資料&お料理レシピ(20レシピ)をお渡しします♪ ダイエット資料は、食事編・トレーニング論編・有酸素運動編と3構成になっております!! また10周年の特典としまして、ご希望の方

    • アスレティックトレーナー資格更新

      こんにちは! 先日まで連載した「アスレティックトレーナー合格への道」ですが、つい先日資格の更新を行いました。 資格を更新するには、 有効期限の6か月前まで(認定日から3年6か月以内)に更新研修を受講する必要があります。 また、資格更新要件として、一次救命処置(BLS)資格の保持を義務付けています。 資格更新の更新研修の受付時(または出席確認カード提出時)にBLS資格の修了証または認定証が必要な為、私は2023年に消防署にて「普通救命講習」を受講しました。 その後、オンラ

      • アスレティックトレーナー合格への道③

        こんにちは! 「アスレティックトレーナー合格への道」 今回で最後になります。 筆記試験内容 私は2015年11月にアスレティックトレーナー資格の筆記試験を受験しました。 試験は、午前に基礎問題100問(2時間30分)、午後に応用問題100問(2時間30分)という内容でした。 合格ラインは7割以上と言われており、2014年の合格率は23.9%でした。 筆記試験対策みなさんそれぞれ試験勉強の方法は異なるかと思いますが、私の方法を参考までに載せておきます。 私の試験勉強法

        • アスレティックトレーナー合格への道②

          こんにちは! アスレティックトレーナーの資格を取得するまでの振り返りパート②です😄 2014年11月から参加したアスレティックトレーナー 養成講習会は、翌年にかけて計5回行われ、2015年10月にカリキュラムがすべて終了しました。 当時、沖縄から毎回飛行機に乗って参加することがかなり体力的にもきつかったを覚えております💦 同様に全て飛行機で北海道から参加の方もいたので、そうは言ってられませんでしたが(笑) 2015年当時のカリキュラム <第一期>(2日間) 神田ビジネス

        • 固定された記事

        【ダイエットテキストサービス スタート】

        マガジン

        • アスレティックトレーナーへの道
          7本
        • 健康情報
          10本
        • 日本旅
          5本
        • 海外旅
          13本

        記事

          アスレティックトレーナー合格への道①

          こんにちは! 私は、日本体育協会公認「アスレティックトレーナー」という資格を2016年の春に取得しました。 今回から3回に分けて、アスレティックトレーナー合格への道についてお届けしていきます。 日本体育協会公認「アスレティックトレーナー」という資格のアスレティックトレーナー (Athletic Trainer) とは、スポーツ現場で選手が受傷したときの応急処置や傷害の評価、復帰までの手順を考えたり、傷害の予防のために働く、チームスタッフの一員のことです。 最近ではプロ野球や

          アスレティックトレーナー合格への道①

          アジアチャンピオンへ

          こんにちは! ご無沙汰しております。 「第18回男子ジュニアハンドボールアジア選手権」が2024年7月14日(日)~7月25日(木)の日程で、ヨルダンにて無事活動を終えることができました。 大会中、何度も窮地に立たされましたが、チーム全員が最後まで諦めずに勝機を掴み取り、本当に素晴らしい成果を収めました。 大会の結果は、見事優勝🏆 全員でアジアチャンピオンを掴み取り、来年の5月または6月にポーランドで開催される「世界選手権」の出場権を獲得いたしました 決勝前日に私自身

          アジアチャンピオンへ

          試合当日の食事・栄養補給について

          こんにちは! 海外移住を目指すトレーナーの渡辺です 😄 今回は、前回の「大会1週間前の食事について」に引き続き、試合当日の食事・栄養補給について記載していきます。 ・試合当日の食事試合当日の食事も試合一週間前と同様に糖質中心の食事が推奨されますので、試合前に食べるといいものとしてはごはんやパンなどのエネルギー源になる食べ物です。 大切なことは、当日の食事では食べるものだけでなく、食べるタイミングも非常に大切になってきますので、意識しましょう。 まず栄養素から考えていき

          試合当日の食事・栄養補給について

          大会1週間前の食事について

          こんにちは! 海外移住を目指すトレーナーの渡辺です😄 今回は、大会前・試合前の食事についてまとめていきたく思います。 スポーツをしているアスリートの方に向けて、試合前の食事でプレーが大きく変わってくると言われております。 はじめに 試合やレースでのパフォーマンスを最大限発揮するために、大会1週間前はどのようなものを食べるとよいでしょうか。 大会1週間前の食事のポイント 1.炭水化物を増やす なぜ炭水化物が重要か? 炭水化物は、エネルギーの主要な供給源です。大会前に

          大会1週間前の食事について

          海外遠征時の食事の注意点7選

          海外遠征時の食事についてこんにちは! 海外移住を目指すトレーナーの渡辺です😄 最大のパフォーマンスを発揮するためには、海外遠征時の食事も当然重要になってきます。 バランスの取れた栄養摂取は、エネルギーレベルを維持し、健康を保つために欠かせません。適切な食事は、最大パフォーマンスを発揮するために体をサポートします。 実際昨年の6月に、タイのナイトマーケットにて食事をした夜に子供達は嘔吐と発熱がありました。 幸いホテルで1日ゆっくりと過ごしたら回復しましたが、、、 子供達は初海

          海外遠征時の食事の注意点7選

          練習前にウォーミングアップが必要な理由5選

          こんにちは! 海外移住を目指すトレーナーの渡辺です😄 今回は、練習前にウォーミングアップが必要な理由について5つご紹介していきます。 1.怪我を予防する ・ウォーミングアップは怪我を防ぐ 運動前にウォーミングアップを行うことは、怪我を予防するために非常に重要です。 心拍数と筋肉への血流を徐々に増やすことで、体が柔軟になり、肉離れや筋肉の痙攣を防ぎます。 ストレッチで筋肉を温め、柔軟性を高める 軽い有酸素運動で心拍数を上げ、循環を改善する ダイナミックストレッチで

          練習前にウォーミングアップが必要な理由5選

          海外旅行や海外遠征の時差ボケ対処法

          こんにちは! 海外移住を目指すトレーナーの渡辺です😄 今回は、海外旅行やスポーツ選手において海外遠征の際に心配な時差ボケを解消するための3つの方法をご紹介します。 私は海外を20カ国程周りましたが、今まで時差ボケを一度も感じたことはありません(^_^) 時差ボケ 時差ボケは、医学的には「時差障害」と呼びます。  国際的な診断基準は次の3項目です。   (1)ジェット機に乗って、少なくとも3時間以上の時差がある場所へ旅行した時に、不眠や過眠を自覚する   (2)旅行後1~

          海外旅行や海外遠征の時差ボケ対処法

          U-21男子ジュニアハンドボール

          こんにちは! 海外移住を目指すトレーナーの渡辺です 😄 「第18回男子ジュニアハンドボールアジア選手権」が2024年7月14日(日)~7月25日(木)の日程で、中東のヨルダンにて開催されます。 そして、今週6月7日(金)~6月9日(日)に味の素ナショナルトレーニングセンターで選考会及び強化合宿が行われます。 この選考会で第18回男子ジュニアハンドボールアジア選手権のメンバーが決まり、6月にもう一度合宿が行われます。 そしてこの度、U-21男子ジュニアハンドボールチームの

          U-21男子ジュニアハンドボール

          日本半周(day11〜day13)

          日本旅11日目 富山県へ 富山へこの日は、秋田から新潟を越えて富山までの長距離移動🚙 秋田に続いて富山も初めて行く県です。 縁結び・夫婦円満・子孫繁栄をつかさどる神様✨ 移動距離も2000km越え、この日は温泉付きの旅館でゆっくりしました♨️ 日本旅12日目 富山満喫 旅も終盤、子ども達の楽しめるところを探して発見しました! 平日の為、空いていて待つこともなく最高でした。 高さ66mもあり日本海で一番大きい観覧車に乗りました! さらに最近リニューアルされたばか

          日本半周(day11〜day13)

          日本半周旅(day9〜day10)

          日本旅9日目 秋田へ 宮城からの行き先をどうしようか?と考えておりましたが、妻が子ども達を連れて秋田の「なまはげ体験」に行きたいということなので、秋田へ向かいました👹 理由は、息子にお灸をすえるためです!笑 ホテルを出てまず向かったのは、10年前に訪れた気仙沼の「お魚いちば」と 「大鍋屋本館」へ行きました。 僕たちが泊まった時からは、リニューアルされて建て直されてました! ほぼ面影なし^^; 当時二階に泊まったのですが、津波の痕跡が畳に残されていたのが思い出されます。

          日本半周旅(day9〜day10)

          日本半周旅(day7〜day8)

          日本旅7日目 仙台へ 7日目は仙台向けに車を走らせながら、洗濯からスタートしました🧺笑 旅中は3日に一度コインランドリーで洗濯です。 僕の役目ですが、この時はみんなで行きました(^^) そして、 東北の方はまだまだ桜が残っていて、とてもキレイでした🌸 山形県はラーメンの消費量全国一らしく、たまたま見つけたお店もお客さんいっぱいでした。 リーズナブルなのに量がいっぱいでお腹いっぱい😄 いよいよ宮城県に突入し、この日はこの旅2度目のキャンプへ🏕️ トイレも水回りもとても

          日本半周旅(day7〜day8)

          日本半周旅(day4~day6)

          こんにちは! 前回は山中さんご夫妻と静岡で再会した所まで載せましたが、今回は山中さんとお別れしてから宮城県を目指しながら、3日間かけて山形まで向かった様子です。 東日本大震災 山中さんにお会いした後に東北を目指した理由は、約10年前の2013年、妻と二人で東日本大震災の被災地を巡るために、宮城県石巻市→南三陸町→気仙沼市→岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」まで行ってきました。 当時は、沖縄に住んでいたので、沖縄→名古屋→東京→宮城→岩手と巡り、仙台空港から沖縄に戻りまし

          日本半周旅(day4~day6)