![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61883641/rectangle_large_type_2_81100c1686a1cc9edd39c7c44bdb8006.jpeg?width=1200)
noteで繋がった縁
#KENMAYA です。
わたしがnoteをはじめて初期の頃より仲良くさせていただいている、遊月さんにお願いしてコレクションのコインを磨かせて頂くことになりました。
壮観ですよね!見たこともないようなコインやメダルばかりです。アンティークコインとして煤けた感じや錆びた風合いも美しいです。一緒にしたためられていた一筆には「好きにしてください」とのことでしたので、ピカピカに磨き上げていきたいと思います。
磨き動画を楽しみにしていてくださいね👍
さて、本日はそんなSNSを通じて知り合った方々とこんな風に繋がる縁もあるよ、ってお話をしていきたいと思います。
今やインターネット時代、ほとんどの物事はインターネットを通じて入手するのが当たり前になってきてます。食事の宅配はもちろん、おうちで映画、通販、旅行の予約からコンサートや新幹線、テーマパークのチケットまで、インターネットがなければほとんどのサービスが利用できないと言っても過言ではありません。
インターネット黎明期(ダイヤルアップ通信)からインターネットに触れていた身としては、インターネットで実名を出したり、顔を出すことは抵抗がありましたし、インターネットで知り合った人と実際に会うことは余程気が合うとかでもなければ、まずありえないことでした。
2020年年初から始まったウイルス騒動はインターネット上でのサービス完結型のビジネスを過速度的に早めました。(Googleをはじめ、インターネット広告業やAmazonのような通販サイトなど。)それまで遊びの延長に過ぎなかったSNSや動画配信には続々と企業が参入をはじめ、あっという間に巨大なマーケットが形成されていきました。
今までテレビ業界や広告代理店業界に流れていた企業の広告宣伝費用がインターネットに流れ込むようになったわけですから、当然インフルエンサーと呼ばれる人たちにも広告案件として、続々と企業が依頼する形となってきています。
わたしも様々なSNSを通じて認知活動をさせてもらってきていますが、大きな企業のように莫大な販促費を投入しての販促活動は難しいところです。しかし、個人レベルの小さい規模ながらも少しずつ成果もあがり、こうしてSNSを通じて、ご縁を頂けることで当初思い描いていた、【中古品の仕入れ、磨き上げ及び動画撮影、動画制作(広告収益)、集客、研磨剤及びリユース品の販売】というひとつの流れを作ることができてきました。
それでも毎日が試行錯誤の連続であり、思うように伸びない記事やツイート、動画と日々にらめっこしてるわけです。(※ほとんどの時間遊んでるともいう)そんな風に気が向いた時、風の向くまま、思いつきでふわふわ漂うように生きてます。面白いな、と思って頂けたら幸いです。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
Twitter、YouTubeもやってます。よかったらチャンネル登録も是非。
🔽Twitter
https://twitter.com/sechica1
🔽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCeAh6Y8B3DwKRqChlCgnwpA
(↑ 明日の動画)
いいなと思ったら応援しよう!
![KENMAYA │ 刺さない鍼・国産研磨剤ストア@毎日Noteだった(遺物)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55305579/profile_fedf4e6105d40f499423d2a207dc36e9.png?width=600&crop=1:1,smart)