中年がDUO3.0を頭にインストールする - 2週目 アラフォーに英文刺さる
趣味は英語です!大志です!
(大志を抱く中年│👉自己紹介)
先週から引き続き、TOEIC800点を目指し、DUO3.0の560英文で勉強中。前回、1週目で英文280まで。
今回は2週間目でやったことの振り返り。
やったこと - DUO3.0後半半周
このまえ和訳できなかった英文を中心に、step1-1.1-2.でリスニングして口ずさみながら、それぞれの単語・熟語・文法の意味を理解しながら、後半英文280個を半周。
前半に比べ、後半はわからないことの量が多く前半より時間かかった。
しかし、DUO3.0の副産物として、大学受験時代には意味がわからなかった(であろう)英文が、ちょいちょいアラフォーの自分の胸に突き刺さって来る文章があった。
例えば、
週5出社。ほんとsick of itだ!電車でこの文章をやってるとき激しく同感すぎて写真撮っちゃったよ!(サムネ)
ほんそれ。社内でloyaltyムキムキアピールの人を見ると、absurdだなぁと思いモヤる。
ほんとだよ!上の顔色うかがって型にはまって仕事したってgets me nowhereだよ!
。。。ちょっと荒ぶって脇道にそれてしまったが、そんなこんなで楽しくやってる。笑
次やること - DUO3.0間違ったところマラソン
そんなこんなで、560英文でわからないところ出し1周完了。
次の1週間では、
560個の英文を自力で和訳できるかクイック再チェック(ほんとは今週やる予定だったけどどんまいおれ)
560個の英文でわからなかった単語・熟語・文法を1周潰す
筋トレ中に復習用CDを聞く(継続)
をやっていく!
しらみつぶしをしようと、しらみを探したら、しらみだらけだったということ。思ったより記憶力悪い気がして大学受験時代から20年経って年老いた気も。。
が、そんな気にしても仕方ないことは気にしない。
人生で今が一番若いのだから。
(いつものおまけ)DUO3.0
560個の英文で重要単語1600+熟語1000を学べる。20年前から変わらない古典的名著(と勝手に思ってる)。20年経ったいま、やけに刺さってくる文章があり、楽しい。やっと対象年齢になったということなのかも。アラフォー学び直しにも最適!とI believe.
続く
ここから先は
ネイティブジャパニーズ大志が、英語ぺらぺらになりたいなと思って試みるも断念中の全ノウハウ・全記録をまとめたもの。英語ぺらぺらになりたいあな…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
スタバの無脂肪ラテをいただきます!