![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87631181/rectangle_large_type_2_5e8845457853310497e74c76b0cfcb72.png?width=1200)
睡眠・運動・生理・妊活。パーソナルコーチのApple Watch
2022年9月7日のApple Eventで、Appleは「女性の健康に対する私たちのコミットメントをさらに進める」という機能を紹介した。Apple Watch Series 8 と Apple Watch Ultra には、それぞれ背面に 1 つ、ディスプレイの下に 2 つの温度センサーが搭載。
これらのセンサーからのデータは、排卵を示し、追跡するためにAppleの既存のサイクルトラッキングアプリに追加される。ユーザーは、Apple WatchとiPhoneでサイクル逸脱の可能性に関する通知を受け取ることができる。
排卵、妊活、生理サイクル・トラッキング
さらに、ユーザーは、性行為、排卵検査結果、プロゲステロン検査結果、妊娠検査結果、子宮頸管粘液の品質など、リプロダクティブ・ヘルスデータをサイクルトラッキングアプリに記録することを選択できる。
これらの個人情報データはプライベートであり、データ秘密保持にはアップルは特に入念な注意を払っていて、ユーザーのデータが第三者に販売されることは決してないと述べている。
Apple Watch Series 8 と Apple Watch Ultraの最大のアップグレードは、より正確な測定値のためのデュアルセンサー設計によるもの。
睡眠中の体温の変化を測定および追跡する機能だ。
月経周期がある場合、シリーズ8は体温データを使用して最後の排卵日を推定できる。妊活をする人にとって、排卵に関するデータは必須。
この機能によって、より科学的な妊活アプローチが実現する。
そしてこれらのデータは、もしもユーザーが望めば、医師とシェアすることで、より確かなデータ分析と健康管理へとつながる。
睡眠とマインドフルネス
Apple Watchを買って本当に良かったと思うのは、睡眠のトラッキング機能だ。夜ベッドに入っても、なかなか寝付けない時があればその記録がきちんと残る。後で見返してみて、ああ夕方に飲んだラテのせいかな、などと反省もできる。
iPhoneのヘルスアプリと連動しているので、きちんと熟睡できている時間がわかるし、それを週単位、月単位で見ていくことで、睡眠のコンディションがよくわかる。
さらに瞑想アプリ(筆者の場合は Insight Rimer)とも連動しているので、毎日スキマ時間に瞑想して記録に残すことができる。
心拍数を図ることもできるので、エクササイズの合間や普段にも、すぐにチェックできる。
また、安全面では、例えば自動車事故に遭った場合など、自動的に助けを求めることができる。
旅先でのGPSも
出張先でも毎日のジョギングは欠かせないという人にも安心のGPS機能がアップグレードされた。高層ビルの間など、都会をランすると、これまでは失われがちだったGPS機能がバージョンアップして、安定したデータが得られる。
エクササイズが日課になっている人には必須だろう。
ダイバーウォッチとしての性能もさらに高まって、趣味で潜るくらいの深さなら、楽勝だ。
詳しい機能アップの状況はこの動画をみていただくとして、どんどん頼もしさが増していく、Apple Watch。
小さくて、可愛くて、高性能。
生活のパートナーとして、パーソナル・トレーナーとしての機能も頼もしい。
=======================
いいなと思ったら応援しよう!
![Satoko@スクーンカップ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70325709/profile_cbcea8835caa0ef34cb25749f5a1b42d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)