![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115212882/rectangle_large_type_2_7b4d15e46ff7fb50ba659091341aeb58.png?width=1200)
Photo by
shunsukesatake
驚くほど簡単なアンチエイジング
足腰の丈夫さ。年齢に関係なくそれは最も重要な健康の指針になる。
スマホを使う時間が増えて、なんだかみんな、すっかり頭でっかちになってしまって、足腰を使って労働をするということが日常の中で減ってしまった。
わざわざジムに行かなくても、日常の生活の中で簡単にできるエクササイズがDEEP SQUAD(ディープスクワット)だ。
スクワットと言ってもエクササイズのスクワットをここで勧めているのではない。もっともっと、簡単で、床にしゃがむこと。
昔はヤンキー座りと呼ばれた、あの座り方をするだけで、足腰のモビリティやフレキシビリティ(柔軟性)、内側の筋肉の力が保たれる。
そしてしゃがんだ状態を保つことやそこから立ち上がることで、ポステリアルチェーンが鍛えられる。ポステリアルチェーンとは、股関節を伸ばす筋群のことで、大殿筋・ハムストリング・内転筋群の総称。姿勢をよくするために欠かせない筋肉群なのだ。
筋トレ初心者であれば、この動作をしっかりマスターすることでトレーニング効果もアップする。
壁を背にして、このディープスクワットをしてもいい。じっとしてるだけでなく立ち上がりを繰り返すともっといい。
かかとを上げ下げしたり、両手を動かしたりとバリエーションも豊富。
ながら体操にもなるし、これで瞑想もできる。
隙間時間を無駄にせず、さあ、足腰を鍛えよ。
=======================
以下の3冊を先月出版。Kindle読み放題サブスクされてる方は無料。
いいなと思ったら応援しよう!
![Satoko@スクーンカップ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70325709/profile_cbcea8835caa0ef34cb25749f5a1b42d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)