マガジンのカバー画像

凡人作曲家のススム道〜工夫とチャレンジ

ここにしか書けないリーランス作曲家の話。作曲の仕事がしたい!作曲の仕事が増やしたい!という人のためのマガジンです。やり方次第で凡人でも作曲家になれます。人脈の作り方、仕事の取り方…
42歳でテレビの連ドラ劇伴デビューした作曲家・スキャット後藤の有料note。フリーランス作曲家が何…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

2024年、なんとか逃げ切りました!

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。 2024年もおしまいです。今年最…

300

「ここで頑張らないと作曲家人生終わっちゃう」という動画

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。 たまにYouTubeに「作曲家の話…

300

11月末の印税明細公開します。(2024年)

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。 3ヶ月おきにやってる、恒例の…

1,000

予算に対して物量が多い時の交渉法。

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。 今年もあと2週間です。近況を…

500

作曲依頼時のリファレンス(資料音源)の話。(生成AIの登場で変わるであろうこと)

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。 リファレンスを生成AIで用意す…

500

今流行ってるショートドラマに思う事。

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。 なんかショートドラマ界隈が賑…

500

SNS上の違和感。

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。 今日は日常の出来事とか、ふと思ったことをいくつか書こうと思います。最後の違和感の話はちょっとマニアックな気がします。読んで伝わるのかどうか…。でも違和感がキッカケで、僕はいろんな知識を得てます。

¥500

営業メールする時に、必ず入れる1行。

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。 12月に入って「フリーランス作…

1,000